バイク出張修理で行った作業日記です。

 
 YAMAHA マジェスティ250C リアタイヤ交換
 リアタイヤがパンクしてしまい、タイヤ交換をお願いしますと言うお問い合わせが有りました。
早速タイヤを用意してご自宅にお伺いしました。
 
到着後、車両の状態を確認すると、タイヤがホイールから外れてしまって押すのも大変な状態
 
早速作業開始
まずはマフラーを外して行きます。
 
横から見たら何とも無いのですが、タイヤをアップで撮るとこんな感じに外れてます。
 
マフラーが外れたマジェスティくん
 
続いてキャリパーを外してリアサスペンションを外して......
 
アームを外してホイールを外します!
 
古いタイヤを外していま~す!
 
新しいタイヤにビートワックスを塗ってホイールに組み込みします。
 
組み込んで元に戻して行くのですが、ここまで来て電話が......
いつもご依頼していただいているお客様からの電話
ご相談電話でちょっと長話になってしまいました!
 
組んだホイールを車体に組み付け途中で電話対応&一休み
 
全て組み付けも完了してリアタイヤ交換作業終了!!
フロントタイヤの空気圧を調整したり、他の部分も点検
問題なく作業完了しました。
 
また何か有りましたらご連絡してください!
 
 HONDA フュージョン エンジン不動修理
 知人からフュージョンを譲ってもらった為整備をお願いしたいとお問い合わせが有りました。
もう何年も動かしていないのと、車両が都内に有るので
引き上げて整備をして欲しいと言う事で、車両を引き上げに伺いました。
 
引き上げて来た次の日に悪い箇所を確認
確実にキャブはOHしないとダメなのでキャブを外してみると
あれっ!? インシュレーターが切れている......
 
キャブを外したところ
 
切れてしまっているインシュレーター
 
早速キャブOH開始
洗浄前のキャブレター
キャブを綺麗にしたのは良いけれど、インシュレーターが切れて使えない.......
この後プラグ交換オイル交換を行って作業終了
 
インシュレーター、駆動系、アンダーカバー、マスターシリンダーピストン
その他を注文することになりました。
 
部品が入荷して再整備開始!
 
まずは駆動系(Vベルト、ウェイトローラ、スライドピース交換)
駆動系を分解
使い込まれたウェイトローラー
 
ウェイトローラー、スライドピース、Vベルトを交換しました。
 
続いてエアーエレメント交換
 
見よこの汚さ!
新しいエレメントに交換
 
その後インシュレーターを付けてキャブを取り付けしました!
 
さてジャンピングしてエンジン始動!
元気良くエンジンが掛かりました!
掛かるのを確認して新しいバッテリーに交換
 
次はフロントマスターブレーキピストンOHです!
握るとピストンが戻って来ない状態でした。
 
ピストンをばらす前のマスター
 
ピストンをばらしたマスター(錆びだらけ)
 
錆びや汚れを綺麗にして新しいピストンを組み付け
ホースを繋げてエアー抜きを行いマスターOH終了
あれ?ブレーキを握ってもテールが光らない.......
ブレーキスイッチがダメだ~
テールレンズも割れていた~(涙)
ついでにフロントブレーキパッドを見てみると あら!パッドが少ない
ちゃんと確認しないといけないですね!!
また注文する事に.......(反省)
 
部品が入荷してブレーキスイッチ、ブレーキパッド、テールレンズを交換
 
割れているテールレンズを新品に交換
 
残量が少ないフロントブレーキパッド
 
ブレーキスイッチ交換を撮るのを忘れてしまいました(すみません)
 
これで試乗が出来るぞ~ いざ畑道へGo!
快適に走るようになりました!が.......
メーターが動かない(泣)
ワイヤーを確認すると切れていました......
あ~また注文だぁ
 
注文した次の日にメーターワイヤーが入荷
すぐに交換して再試乗
今度はちゃんと速度が表示されました。
 
この他いろいろ行って作業終了
 
あとは納車するのみになっていま~す。
 
  SYM GT125 バッテリー交換、キャブOH、プラグ交換
 一年前にご依頼して頂いたお客様です。
一年前に修理してからほんの少しだけ乗ってまた放置してしまったという事でした。
 
前回はバッテリー充電を掛けたのですが1年経ってしまっているので今回は交換!
右側のアンダーカバーを外して右後ろにバッテリーが有ります。
 
バッテリーを外して行きます!
 
バッテリーを外して新しいバッテリーに交換
 
さて、バッテリーも新品に交換したのでエンジン始動!
初爆は有るが掛かりません......
やはりキャブを開けないとダメそうです(涙)
 
メットインを外してキャブを外して行きます。
キャブを開けてみるとそんなに汚れていない(前回も開けているので)
全部分解してキャブクリーナーで綺麗に洗浄
 
分解、洗浄中のキャブレター
 
綺麗になったキャブを取り付けてエンジン始動!
やっと掛かったけれど不安定......
あとはプラグ交換!!
 
プラグを外してみると結構汚いぞ~
外したプラグと新しいプラグ
 
プラグを取り付け
 
プラグも交換して始動もバッチリ!
ただ、アイドリングが出来ない.....(前回もそうだった)
この現象は新車で買った時からずっとだったと言う事で
買ったお店に修理してもらう事になりました。 
 
また、何か有りましたらご連絡してくださいね!
 
  YAMAHA JOG(SA16J) ホイール交換、駆動系交換
 以前ご依頼して頂いたお客様より「ベルトが切れたみたいで前に進まない」
と言うご連絡を頂きました。
止まった所が、自宅でなく出先と言うことで現場にお伺いしました。
 
到着してベルトを確認してみると切れてない!
ギアーのベアリングが壊れたのかな?
確認してみても問題無い.......
とりあえず、出張用エブリィ君から引き上げ用のハイゼットトラック君に乗り換えて引き上げ!
車両を積むときにホイールを確認すると、あらビックリ!ホイールのスプライン部分の
溶接がパッキリ割れてしまっていました。
倉庫に持ち込んで早速ホイールを外して確認してみました。
 
溶接が剥がれたホイールです(見にくくてスミマセン)
 
新品純正ホイールを購入すると17000円くらいで高いんです。
社外品のホイールを探してみたのですが、在庫がどこも無い状態......
お客様と相談して中古を使うことになりました。
 
距離もかなり走っていたので、駆動系も交換することになりました。
Vベルト、ウェイトローラー、スライダーの3点セット交換です。
 
駆動系を分解した画像です。
 
Vベルト、ウェイトローラー、スライダーを交換した画像です。
 
 
ホイールが後日来て取り付けして試乗して作業完了!
ご自宅に配達して全て完了しました。
 
また、何か有りましたらご連絡してください!
 
  KAWASAKI ゼファー400χ シリンダーヘッドガスケット交換、その他交換
 毎回ご依頼していただいているお客様で、今回はお預かりしての作業になりました。
 
今回の修理内容ですが、オイル漏れ修理とチェーン&スプロケット交換でした。
チェーン&スプロケット交換の写真を撮るのを忘れてしまいました(すみません)
 
という事で、シリンダーヘッドガスケット交換の写真を載せておきます!
 
シリンダーヘッドを外して行きます
 
シリンダーヘッドを外して汚れを取って合わせ面なども綺麗に.....
綺麗にしたヘッドを取り付ける前に、液体ガスケットを使いヘッドガスケットを綺麗に取り付け
その他にも、いろいろなガスケットを交換
全て交換してヘッドを取り付けエンジン始動!
20分くらいアイドリングさせてオイル漏れが無いか確認して、オイル漏れは無し!
 
それにしても調子悪いな~ なんて思っていたら4番のエキゾーストが熱くない!
とりあえずプラグを確認して真っ黒だったので交換
火花もちゃんと飛んでいる事を確認して再始動
あれ~ 全く変わらない........
結局キャブOHも行うことになりました。
キャブOH後はきちんと焼けるようになりました。
 
また何か有りましたらよろしくお願いします!
 
  YAMAHA マジェスティ250C メットインボックス、エアークリーナー、オイル交換
 シートをこじ開けられて割られてしまって閉められないと言うお問い合わせを頂きました。
部品はお客様ご自身で購入すると言う事で購入後に交換をする事になりました。
 
部品も入ったとご連絡を頂いたのでお客様の自宅へ向いました。
自宅に到着したのですが、ご自宅マンションが修繕中の為
近くの公園の横で作業をする事になり移動
 
移動後、鍵を預かり早速メットインボックス交換開始
 
まずは、リアシートを外してタンデムバー、ハンドルシート等外します!
 
続いてフロントシートを外して行きます。
根元を割られてしまっているので、ダンパーを外してシートはすぐ外れました。
こじ開けられたメットインボックス
 
サイドカバー類も取り外してようやくメットインボックスを外す事が出来ます。
メットインボックスの一番後ろの部分がコの字型になっていてフレームに噛んでいるので
メットインボックスを前にズラして外します。
 
メットインボックスを外した状態
 
メットインを外したところで、エアークリーナーボックスを交換します。
 
上から見たエアークリーナーボックス
エアークリーナーボックスを外しました
砲弾型のエアクリーナーに交換したのですが、写真を撮るときにカメラの設定を間違えて
ちゃんと写せていませんでした(すみません)
 
さて、本題のメットインボックスを取り付けていきます。
新しいメットインボックスを逆の手順で取り付けしていきます。
 
メットインボックスを取り付けました!
もう割れていません!
 
つづいてベースシートを取り付け
ベースシートカバーとロック部分のフックを取り付けてメットインボックスに取り付け
 
シートベースを取り付けました!
 
シートを取り付けとカバー類を取り付け
 
ここまで来たらオイル交換も有ったので、部品を着けながらオイルを抜きます。
 
オイル交換中
 
オイルはかなり汚く、廃油を処理してみると
うぇ~ 鉄粉が物凄い量!
普通の量じゃ無いくらい凄い量
ローダウンしている車両でしたが、またそのリアショックが抜けてしまっていて車高が低い
ローダウンするとカッコいいとは思いますが、オイルがエンジンの中を循環出来なくなる
そんな事がよく有ります。
エンジン焼き付の原因になります。
ここまで鉄粉が凄いとなると、きっとシリンダーはもうかなり削れてしまっている状態
とりあえず新しいオイルに交換してエンジン始動
音はしていないので、何とも言えませんがしばらくこれで様子を見てもらう事に.....
 
外装も全て取り付け完了して試乗してみると.......
駆動系がもうヤバイって感じの動き!
お客様が中古で8000kmで購入したと言う事でしたが、まずそれは無いと言う状態の車両
色々お客様に気になる点をお話して作業終了しました。
 
皆様も中古車を買うときには本当に気を付けて購入しましょう!
もし心配であればMoto Streetにご相談してくださいね。
 
  SUZUKI イントルーダー250 リアタイヤ&チューブ交換
 リアタイヤの山が無くなってしまってタイヤ交換をお願いしたいと言うご連絡を頂きました。
パンクもしてしまっているとの事でしたので、タイヤ交換と一緒にチューブ交換もお勧めして
ご自宅にお伺いさせていただきました。
 
ご自宅に到着してバイクを見るとリアタイヤがペチャンこでした!
車両を移動させようとすると、地面に接地していた部分が潰れてしまって押しにくい(汗)
なんとか車の所まで移動完了!
 
早速作業開始
いろいろ緩めてジャッキを掛けてタイヤを外すが........
アメリカンのリアタイヤはマフラーとリアフェンダーが邪魔してタイヤが外しにくいです!
マフラーを外そうか悩んだのですが、車体を上手く持ち上げてなんとか外します・
 
リアホイールが外れたイントルーダー250
 
タイヤの片側を外して、チューブを抜いてタイヤをホイールから外して.....
新しいタイヤを片側入れて、チューブを入れて組み上げ完了
 
組み上げ完了したリアタイヤ
 
タイヤも組みあがったので、他の部分を点検
車両があまりに汚れていたので綺麗にして作業完了です!
 
綺麗になったイントルダー250
 
 
作業完了後、お客様に悪いところをお伝えして終了いたしました。
 
また、何か有りましたらご連絡ください!
 

  HONDA Live DioZX アクセルワイヤー交換

 通勤で使っていたのですが、会社を出るときにアクセルワイヤーが切れてしまったと
ご連絡を頂きました。
何件か問屋に問い合わせしたのですが、在庫が無いということで部品発注して
入荷したらお伺いさせて頂く約束をして行って来ました!
 
早速車両を確認すると
ワイヤーがベロ~ンとなっていました。
外装を外すので時間が掛かるのでお客様にはお仕事を続けてもらって
その間に作業を行います。
 
作業開始
外装を外して車体下を通っているアクセルワイヤーを外して行きます!
 
外装を剥がし途中のDio君です!
 
ここまで外装を剥がしてアクセルワイヤーが交換できます。
 
キャブとオイルポンプにアクセルワイヤーが繋がっています。
キャブのニードル部分を外してワイヤーを外します。
続いてオイルポンプ側のワイヤーを外していよいよスロットル側ワイヤーを抜いて来ます。
写真を撮り忘れてしまいましたので、ここの部分は省略します。
 
外れたアクセルワイヤーと新品ワイヤー
 
取り付けはこの作業の逆の作業を行っていきます。
外すより取り付けの方が時間が掛かります(当たり前ですね!)
アクセルワイヤーを取り付けてグリスを塗って動きをスムーズに.......
あとは外装を取り付けて完了です。
 
全て終わったLive DioZX君
 
他に気になったところをお客様に伝え作業完了しました。
 
また何か有りましたら宜しくお願いします!
 
  YAMAHA トリッカー バッテリー充電、プラグ交換作業
 1年くらい放置してしまってエンジンが掛からないと言うお電話を頂きました!
セルモーターは回ると言うのでプラグを用意してお伺いしました。
 
到着して現状を確認すると、バッテリーが上がっていました!!
早速バッテリーを外しに掛かります!
シート、サイドカバーを外していざバッテリーを外そうと思ったのですが
トリッカーは非常に外しにくいです!
 
バッテリーを外して充電中のトリッカーちゃん
 
プラグも交換だったので交換開始!
 
新しいプラグと古いプラグです。
 
プラグも交換してその他の点検を行いました!
タイヤ空気圧、オイル量、各部増し締め、車体を綺麗にして......
う~むバッテリー充電がなかなか終わらない.....
待つこと1時間やっとバッテリーが完了
車体に取り付けしてエンジン始動!
問題なく一発始動
バッテリーの電圧チェックを行って電装系も点検しました。
 
バッテリー電圧チェックをやってま~す
 
全てが完了して綺麗になったトリッカーちゃん
 
次回は、クラッチレバーとブレーキレバーを交換してくださいとの事
部品が入ったら連絡してくださいね!
 
  YAMAHA グランドマジェスティ250 バッテリー、オイル交換、その他作業
 しばらく乗らなかったらエンジンが掛からなくなってしまったと言うお電話を受けました。
セルモータがちゃんと回るかどうかを聞いてみると.......
始めはちょっと回るけれどジジジジジという音になってしまうと言う事でした。
ついでにオイル交換もお願いしますと言うことでお伺いしました。
 
到着後車両を確認してみると
バッテリーが上がってしまいスタータースイッチのカチカチ音しかしません。
とりあえずキーをお預かりして作業開始
 
まずはバッテリー交換
リアのカバーを開けてバッテリーを確認してみると外国系のバッテリー(STORM)?
 
外す前のバッテリー
 
バッテリーを外して新しいバッテリーに交換
 
新しく取り付けたバッテリー
 
エンジンを始動してみたのですが、スタータースイッチの接触が悪いみたいで
何度か押すとエンジンが掛かります!
潤滑剤を吹いて何度もスイッチを押して接点が良くなって来ました!
しばらくエンジンを掛けて充電電圧も点検
充電電圧のチェック中
 
アイドリング時、アクセルを開けた時の電圧もバッチリ!
電圧も問題無く点検完了
 
続いてエンジンオイル交換
エンジンが温まったのでオイルを抜いてみました。
 
オイルを抜いています。
 
見ての通り真っ黒です。 
全て古いオイルを抜いて新しいオイルに交換
もう一度エンジンを始動して新しいオイルを循環させその間、他の部分を点検
クラクションが鳴りません!
これもスイッチの接点不良でした。
フロント、リアブレーキを握ると動きが渋い......
ピストン部分にメタル○○を使って動きをスムーズに
前後タイヤの空気圧も0.7kg位しか入っていないので規定量まで調整
点燈関連も全てチェックして最後に軽く汚れを落として作業完了しました。
 
全て終わったグランドマジェスティ250
 
また、何か有りましたらご連絡してください! 
 
  HONDA エイプ100 キャブOH、プラグ交換作業
  出張でしばらくバイクに乗らなかったらエンジンが掛からなくなったとご連絡を頂きました。
丁度お客様の自宅の近くに、預かっていた車両を届けるのでその足でお伺いしました。
 
早速お客様のご自宅に到着して車両を確認してみると
一瞬エンジンが掛かりますがすぐに止まってしまう状態でした。
 
作業前のエイプ100
 
まずはキャブレターOHから始めました。
エイプはかなり楽にキャブが外せるので整備性は抜群に良いです!
サイドカバーを外して、エアークリーナーBOXのパイプをキャブから外して
インシュレーターの10mmナットを外して......
いろいろ外してキャブが外れます。
 
キャブを分解してジェット類をキャブクリーナーに付け置きしてキャブ本体を洗浄中
 
スロージェットが詰まってしまっていたので綺麗に穴を通しました!
 
なぜ荷札?と思う方もいると思いますが、これが丁度良いサイズ!
それから、リーマーのように穴を広げないので安心です。
ただ、汚れのひどい場合はリーマーを使いますよ!!
全て綺麗になったところで、キャブを組み上げていきます。
 
キャブをくみ上げている途中です
 
キャブを車体に取り付けしてガソリンをキャブに送って次の仕事へ
 
続いてプラグ交換
プラグソケットでプラグを外しています。
外したプラグです。
先端が真っ黒でこれでは火花が弱くなってしまいます。
新しいプラグに交換して さぁエンジン始動!
エイプはバッテリーが無いのでキックで掛けます。
すぐに掛かるようになりましたが、エンジンが温まるまでがちょっと不安定
エンジンが暖まってチョークを戻すとアイドリングが低いぞ~
アイドルスクリューがキャブの左側の中央に有るのですが
フレームが邪魔して廻しにくいんです。
ほんの少し回転を上げて良い感じになりました。
試乗を行い、これで問題なく走れるようになりました!
お客様にも試乗していただき確認をしてもらい作業完了しました。
 
また、何か有りましたらご連絡してください。
    KAWASAKI スーパーシェルパー バッテリー充電作業
 バッテリーが上がってしまったので充電をお願いしますと言うお問い合わせが入りました!
バッテリーを交換したのはいつ頃ですか?と訪ねると、1年経っていないとの事でした。
 
早速、ご自宅に到着
現状の状態を確認してバッテリーを車体から外す事に.....
サイドカバーを外すとすぐにバッテリーが外せます。
 
バッテリーを外したところ
 
さて、充電開始です。
まずは30分急速充電を掛けてみました!
これがなかなか電圧が上がりません(汗)
2度目の急速充電でなんとか電圧が上がって来ました。
 
バッテリー充電中
 
その後、通常充電を掛けて充電完了
 
さて、車体に取り付けて電圧チェック!!
 
エンジンを掛けて、アイドリング~アクセルを開けて電圧を上げて確認
電圧も問題無く正常
 
サイドカバーを取り付けして作業完了! 
エンジンを止めてお客様に連絡して車両を確認してもらおうとしたのですが
再始動させるとセルが回らない.......
バッテリーを取り付けた直後は回ったのにな~
セルモーターをトントン叩くと回ります.......
セルモーターもダメになってきていました!
お客様にセルモーターの故障も説明して作業完了しました。
 
今後も何か有ったら連絡させて頂きますと良いお言葉を頂きました!
長いお付き合いが出来るように頑張りたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
 
    Moto Street 倉庫状況
 倉庫を借りてから引上げ車両が増えました!
 
この写真はちょっと前のものなので納車完了した車両も有ります!
 
完了した車両です!
引上げ処分のバイクが左奥に沢山有ります、少し直したいのですが手付かずです。
 
今度はグランドマジェスティ250のエンジン乗せ換え、タイヤ交換が残っているのと
ドラッグスター400がまた入ってきてキャブの部品交換などが待っています。
その後、V125の電装系修理で入庫予定も.......
 
出張修理がメインなのですが、合間合間に気合を入れて作業を行っていますので
少々お時間を頂けると助かります!
 
今後ともMoto Streetを宜しくお願い致します。
 
 
  HONDA ジャイロX リアホイールキット、F,Rブレーキシュー交換作業
 以前、マフラー交換をさせて頂きましたお客様よりお電話を頂きました!
「今履いているリアタイヤの扁平が薄くてゴトゴトして乗りにくいので、厚いタイヤに変更して欲しい」とご連絡が入りました。
タイヤが厚くなる分、細くなってしまいますと伝えホイールキットを注文しました。
少し入荷まで時間が掛かってしまったのですが、無事入荷しましたので取り付けに出動!!
 
元に入っているホイールキット
 
早速取り外し開始!
まずはホイールをとめているナットを外します。
ナットが外れればホイールが外れます。
外すとこんな感じになります
スペーサーを外していきます!
ヘキサゴンのボルトですがなかなか硬くて外れません.......
リアブレーキを掛けてもらいなんとか外しに成功。
続いてリアブレーキアウターを外してブレーキシュー交換
 
ブレーキアウターを外しました
古いブレーキシューを外して、面取りした新品ブレーキシューに交換
 
交換したブレーキシュー
 
 
さぁ後は元に戻していく感じですが、タイヤが細くなるので、今までのスペーサーは使えません!
新しいスペーサーに交換していきます。
今度のホイールキットは今まで着いてたホイールキットと違うので
ボルト等の取りつけ方が若干違いました!
 
新しいスペーサ(厚い) 元に着いてたスペーサー(薄い)
 
さぁ いよいよ新しいホイールを組付け!
 
今度はちょっとお洒落なホイールにチェンジしました。
 
この作業を右側もやっていきます!
 
右側ホイール取り付け&ブレーキシュー交換完了
 
さて最後は、フロントブレーキシュー交換です。
フロントホイールはそのまま使用する為交換はありません!
なので、ブレーキシュー交換のみです。
 
ブレーキケースを外してシュー交換中
 
シュー交換も完了してホイールを取りつけ
 
全ての作業が完了して試乗
やはりタイヤが厚くなった分ガタガタ感は少なくなりました!
 
全て交換したジャイロXくん
 
また、なにか有りましたらご連絡してください!
 
2015年4月 HONDA リード110 F,Rタイヤ交換
 出先でリアタイヤがパンクしてしまったので交換してほしいとご連絡を頂きました。
前後のタイヤはお客様ご自身でお持ちと言う事で取付のみの作業です。
 
朝一にタイヤ、キーを持ってきてもらい取付に向かいました。
指定された場所に行き車両を確認
リアタイヤは中の糸が出て来てしまっている状態でした。
まずはリアタイヤから交換
スムーズに作業は完了
続いてフロントタイヤ交換
キャリパーを外してみるとパッドが全く無い状態
取りあえずタイヤ交換を完了させました。
 
その他点検を行って、夕方お客様に鍵を返す事になっていたので
その時に絶対交換する部分をお伝えして完了しました。
 
外したタイヤ          リアタイヤ交換後     フロントタイヤ交換後
 
 
2015年4月 KAWASAKI ゼファー400Χ キャブレター調整 プラグ交換 その他
 車検を取る為知り合いに車検をお願いしてキャブOHを行ったのですが
キャブレター調整を行って欲しいとご連絡を頂きました。
前日車両を確認させて頂きました。
キャブOHを行ったと言う事なので調整のみ行う事になりこの日は下見終了
 
作業当日
まずはエンジンを掛けて暖機
暖機終了後、シートやらタンクやらを外してからの作業
シート&タンクを外したところ
 
さて続いて、キャブにバキュームゲージを取り付けて.......
タンクの代わりにボトルにガソリンを入れてキャブにガソリンを送る準備
 
取付完了後の状態
 
調整前にプラグも新品に交換!
 
全て着け終ったらエンジン始動!
まずはパイロットスクリュー調整
一度締めこみして止まったところから 1回転3/4緩めてみます(ノーマル基準値)
締めこもうと思ったのですが、これがめいいっぱい締めこんで有りました!
パイロットスクリューをノーマル基準値にして、エンジン回転を基準値に調整
さてこれから同調開始!
同調を見てみると、それ程ズレてはいない感じでしたが細かく調整
 
同調を取っている最中
 
何度か調整するが上手く合いません......
もう一度パイロットスクリュー調整を行って再調整
これを何度も繰り返して同調完了
 
続いてステムが締めすぎの為、ハンドリングが重いので少し緩めました。
 
試乗を行って綺麗に上まで吹け上がる事を確認
試乗後、少し調整を行って作業完了しました。
 
キャブOHは自分がやっていないのでちょっと不安ですが、少しこれで様子を見てもらい
ダメであればキャブOHしないとダメかも知れませんね~
 
2015年4月 HONDA トゥデイFI  バッテリー、オイル、プラグ交換 その他点検
 いつもオイル交換を依頼して頂いているお客様よりご連絡を頂きました。
仕事の帰りにエンジンが止まってしまって押して帰って来たと言う事
仕事で忙しい方なので、日程を決めてお伺いする事になりました。
日程を決めた日(夜)ですが、お客様の帰りが遅くなり作業が出来なくなった為
鍵をお預かりして、次の日の日中に作業をする事になりました。
 
さて作業当日
まずはバッテリーを交換
 
バッテリーを外したところ
 
新しいバッテリーを付けて電圧チェック
 
アクセルを入れて14.4vまで上がりました!
アイドリング時も安定していて電装系は問題無さそうです。
 
続いてプラグ交換
カバーを外すとプラグキャップが見えます
 
古いプラグと新しいプラグ
 
プラグを交換してアイドリングさせておきました(オイル交換の為)
その間フロントブレーキの鳴き止め作業をやってしまいます。
 
フロントホイールを外したところ
 
ブレーキシューはこんな感じ
 
シューを外して面取り&スリット入れ
 
ホイール側もペーパーで綺麗にしました!
 
フロントタイヤを組みつけてブレーキ鳴き止め作業は完了
 
エンジンも温まったところでオイル交換開始
 
出て来たオイル(真っ黒です)
 
オイルを抜いている間に前後のタイヤ空気圧調整やブレーキ調整
オイルも抜けたので新しいオイルを入れて作業完了
 
試乗を行ってエンジンも止まらずに作業終了しました!
 
作業が終わったトゥデイくん
 
 
また何か有りました宜しくお願いしますね!
 
2015年4月 YAMAHA 4stビーノ  バッテリー交換
 キックで掛けたのですが、エンジンが掛からないと言うお電話を頂きました。
セルでは掛からないと言う事で、バッテリーも準備してお伺いしました。
 
ご自宅に到着して早速作業開始!
まずはバッテリーを交換してみます。
 
ステップボードの所にバッテリーが有ります。
マットを外して、カバーを外すとバッテリーが出て来ます。
 
こんなところです
 
バッテリーを外して新しいバッテリーを取り付けます。
 
古いバッテリーと新しいバッテリー
 
新しいバッテリーを取付エンジン始動!
ちゃんと掛かりました。
 
電圧もチェックして異常無し(アイドリング時)
 
前後タイヤの空気圧調整、その他点検を行って悪い場所をお客様に伝えて作業完了
 
オイル交換や簡単な整備にも行きますので連絡下さいね!
 
作業完了したビーノくん
 
 
2015年4月 KAWASAKI  ZZR1100 プラグ交換、その他点検
 
 この前乗った時にエンジンが止まってそれ以降掛からないと言うご連絡を頂きました
そうなる前の経緯を教えてもらいプラグが原因と判断してお伺いさせて頂きました!
 
ご自宅に到着して早速プラグ交換開始
まずは、シート、タンクを外していきます。
タンクを外すのに、タンク前部分のカバーを外していきます。
カバーの下側はアンダーカウルのネジと共締めされているので、アンダーのボルトを外し
メーターカバーのネジも外してようやく外せます。
 
タンク等外した状態
 
次にエアークリーナーBOXの取り外しです!
エアークリーナーBOXの上を外します。
 
上部を外したところ
 
続いてエアークリーナーBOX下側を外していきます
キャブに8mmのネジで止められているのでそれを外して......
エアーダクトホースを外して外れます。
 
外してプラグ交換中
 
プラグを外してみると、オイルがドロドロに付いていました!
 
外したプラグ                 新品プラグ 
 
エアーエレメントを清掃、キャブの状態点検を行って
オイルまみれになっている部分を綺麗にしてプラグ4本交換
エアークリーナーBOXを取り付けしてエンジン始動!
少し掛りが悪い.......
オイルの量を確認すると、オイルが入り過ぎでした。
オイル交換はショップで交換したばかりと言う事でしたが.......
規定のオイルレベルまで少し抜いてエンジン始動!
少しアイドリングさせて燃焼させました。
ついでにバッテリー交換もご自身で行ったと言う事で電圧チェック!
電装系は今のところ問題無し
タンクなどを取付して作業完了しました。
 
今後とも長いお付き合いの程宜しくお願いします!
 
2015年3月 HONDA ズーマー リアタイヤ交換
「リアタイヤがパンクしてしまったので修理をお願いします」とお電話を頂きました。
溝が残っているか聞くと、「有ります」と言う事でした。
何となく不安になったので、1件目の仕事が終わってから自宅にタイヤを取りに戻り
お伺いしました!
 
到着してタイヤを見ると、もう限界というタイヤでした!
 
着いていたタイヤ
 
マフラーを外したところ              ホイールを外しました
 
新しいタイヤに組み替えて元に戻してこんな感じ
 
前タイヤの空気調整やブレーキ調整等も行い、作業完了しました。
 
また何か有りましたらご連絡してください!
 
2015年3月  HONDA フュージョン インシュレーター、駆動系交換
 「前オーナーがインシュレーターのヒビをボンドで修正していてダメになっているので交換して欲しいのですが」と言うご連絡を頂きました。
「一緒に駆動系の方も交換してください」との事
部品を発注してからの作業になる事を伝え部品発注しました。
部品が入荷したのでご自宅にお伺い致しました。
 
まずはインシュレーター交換から
エアークリーナーとキャブを繋いでいるダクトを外してキャブを外します。
インシュレーターを外す前にキャブが物凄い汚れ
取りあえずインシュレーターを交換して行きます。
 
元のインシュレーター
 
新しいインシュレーターを取り付けたところ
 
続いて駆動系の交換
いつもの通り、ベルト、ウェイト、スライダーの3点セット交換
 
カバーを開けたところ
 
全てはずして新しい部品に交換します。
 
外した部品と新しい部品
 
交換後、試乗を行ってみると一度エンジンストール
ハンドリングも重い....
タイヤに空気を入れて、少しアイドリングさせてエンジンを温めてから再試乗
今度は問題無し
キャブOHは今後やらないとダメかな~と思いつつ完了
 
作業完了後、お客様に気になる部分をお伝えして作業完了しました。
 
修理完了後のフュージョンくん
 
また何か有りましたらご連絡してください!
 
2015年3月 SUZUKI レッツ4 リアブレーキワイヤー、オイル交換、その他
 いつもご依頼して頂いているお客様よりご連絡を頂きました。
「リアブレーキワイヤーが伸びてしまって全く効かなくなってしまった」 とご連絡
知り合いのスタンドで前後のタイヤ交換をやってもらった時にワイヤーが伸びきって
調整が出来なかったそうです。
 
早速、お客様の会社にお伺いして修理開始
 
まずはフロント周りの外装を外していきます。
 
ミラーを外して.......           ハンドルカバー、フロントカバー取り外し
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
リアのブレーキカムからワイヤーを外して、所々のワイヤーを押さえているプレートを
緩めて、古いワイヤーを外していきます。
新しいワイヤーを元のワイヤー通りに車体の下を通して取り付け
 
新しいブレーキワイヤーを付けてます!
 
さて、ワイヤーが取付完了
調整をしてブレーキを握ってみると.........
ブレーキカムが戻って来ない......
結局、マフラー、リアホイール、ブレーキシューを外してカムの清掃&グリスアップ
全て取付て動きを確認するときちんと動くように直りました。
(この作業の写真を撮るのを忘れていました)
 
続いてオイル交換
毎回3000kmごとに交換していただいているのですが、毎日かなり距離を乗るお客様
今回も真っ黒のオイルが出て来ました!
 
オイル交換作業
 
オイル交換は順調に終了したので、タイヤの空気圧をチェック
あら!タイヤに切れ目が......
お客様の知り合いのスタンドで新品でタイヤを組んでもらったのに.....
 
タイヤの切れ目 2か所
 
リアタイヤにも一箇所切れ目が入っていました!
お客様にどういう風にタイヤを組んでいたか聞いたところ
タイヤチェンジャーで組んでたそうです!
無理やり入れてホイルの角で切れてしまっている感じでした。
10インチくらいならタイヤレバーで十分に交換できるのに......
 
と言う事で、作業完了しました。
 
また何か有りましたらご連絡してください!
 
2015年3月 HONDA フォルツァ バッテリー、オイル、プラグ交換、キャブOH
 「1年放置してしまって、エンジンが掛らなくなってしまった」
と言うお電話を頂きました。
バッテリーも上がってしまっている状態なのでセルも回らない状態
 
早速ご自宅にお伺いさせて頂きました。
まずはバッテリーを交換して掛かるか確認をしてみる事に.....
 
バッテリーを付け変えてます!         新しいバッテリーと古いバッテリー
 
交換してセルを回してみるがやはり掛りません。
初爆でもあればと少し期待していたのですが無理でした......
 
これはキャブを開けないとダメだ!
ここからが250スクーターの大変な所です。
 
元がこんな感じ
 
シート、バックレスト、ボディカバーを外したところ
 
メットインを外したところ
 
ここまででどの位時間使ったかな~ (一休み)
取りあえずリア周りをフレームむき出しにしてキャブを外していきます。
エアークリーナーBOXのダクトを外してキャブを確認してみると
あら~昨日のSLと同じ状態だぁ!
 
見ての通り真っ黒け
 
パイプや配線など外してキャブを外して分解 
 
分解したキャブの洗浄中
 
ジェット類、キャブ本体を綺麗にして車体に取付
 
綺麗になったキャブを取り付けたところ
 
あとは組み上げて行くだけ!
全てを組み上げてエンジン始動!!
エンジン掛かりました(^^)v ここでまたも一休み(腰が痛くなって来ました)
 
プラグ交換をまだ行なっていないのでアイドリング不安定
プラグを外して新しいプラグに交換
 
古いプラグと新しいプラグ
 
交換後エンジン始動させると安定してくれました!
少し暖機を行なってエンジンを温めます。
その間、タイヤ空気圧調整、充電電圧チェックを行い試乗してみました。
問題無くスムーズスムーズ(^^)/
エンジンも温まったので、エンジンオイルを抜いて新しいオイルに交換
 
オイル交換中(オイルが真っ黒でした)
 
オイル交換も終わったので、車両を綺麗に.......
あれ~ テールランプが片方点いてない.....
 
片方点いていない状態
 
バルブを外してみるが切れていない!
よく有る接触不良でした。
潤滑剤を吹いて、接点を狭くしてバルブを差し込むとちゃんと点きました。
 
両方点いた状態
 
全ての作業が完了してお客様に確認して頂き作業完了いたしました。
 
作業完了したフォルツァくんです
 
また何か有りましたらご連絡してください!
 
2015年3月 HONDA SL230  キャブレターOH,プラグ交換
 「去年の6月から程放置してしまいエンジンが掛からない」
と言うお問い合わせを頂きました。
バッテリーは充電してセルも回ると言う事でした。
 
早速現地にお伺いしました。
セルを回すが掛かる気配がありません.......
キャブOHしないと掛からないとお伝えしておいたのでまずはキャブから分解
サイドカバーを外してキャブに繋がっているアクセルワイヤを外して....
キャブ本体を外します。
 
サイドカバー、ダクトを外したところ
 
キャブを覗いてみるとご覧の通り
 
キャブを外すのにタンクも外してキャブを外しました!
 
 
キャブを外して分解洗浄中
 
綺麗になったキャブを組み立ててこの通り綺麗になりました!
 
キャブを車体に取付してプラグを新品に交換
タンク、シートも付けて さぁエンジン始動!
チョークも引かずに一発始動!
タイヤ空気圧を調整して、試乗してみました。
問題無く修理が完了しました。
 
作業が完了したSL230くん
 
お客様も「チョークを引かずに掛かるのは初めてです」との事でした。
 
また何か有りましたらご連絡してください!
 
2015年3月 YAMAHA ドラッグスター400クラッシック 車検前整備
 前回、引上げしたDS-4Cの車検前整備です!
持ってきた時点の車両です
 
まずはプラグ交換です!
焼けは良い感じでしたが、3年放置と言う事で交換させていただきました!
 
古いプラグと新しいプラグ
 
続いてエアーエレメント交換
開けて確認してみると綺麗でしたがカラッカラに乾いてしまっていたのでこれも新品に
 
左が古いエレメント右が新しいエレメント
 
次にバッテリー交換
古いバッテリーを外します!           外したバッテリー(2010,11)
2010年11月に交換もしくは充電したのでしょう!?
5年前のバッテリーで全く使えませんでした!
 
左が古いバッテリー右が新しいバッテリー
 
新しいバッテリーを付けてすぐにパチンと音が.......
ヒューズが切れてしまいました!
バッテリーターミナルが接触してしまい切れてしまいました
ヒューズをすぐに頼んで他の作業を行いました!
 
続いてオイル交換
車体が低いのでドレーンボルトを外すのがちょっと大変!?
抜いてみると、そんなに汚れも無いのですが、長い間動いていないので新しく交換
 
オイルを抜いているところ
 
続いてブレーキフルード交換
マスターを開けてみると真茶色の汚れたフルード!
マスターの中のフルードを抜いて、新しいフルードを入れて次にキャリパー側から
フルードを抜きとります!
フルードが綺麗になるまで、キャリパーからフルードを抜きとりました!
 
綺麗になったマスター
 
ブレーキキャリパーを分解してパッドの残量確認
まだまだパッドは使えます!
油種関係、各部増し締め、タイヤ空気圧調整、車両を綺麗にして、この日の作業は完了
 
綺麗になったドラッグスター400くん
 
次の日、ヒューズが入荷
ヒューズを交換してエンジン始動!
電装系も点検OK
少し試乗を行って問題無さそうです。
いよいよ明日車検を通して来ま~す。
 
2015年3月 HONDA シルバーウィング400 R,BOX取付、オイル交換
 毎回ご依頼して頂いているお客様からリアボックスを付け替えたいと言うご連絡
土台と、リアウィングを預かって取り付けする事になりました。
 
車両に付いているリアウィング
 
これを外して.....
 
自宅に持ち帰りしました!
 
持ち帰ってすぐに土台取付
元の開いている穴を利用しようとしたのですが、その穴を使うと土台が前過ぎて
シートが閉まらなくなってしまう事になってしまうので、違う穴を開けて少し後へ取付
 
取付したリアウィングと土台
 
あとは取付ですが、ドラッグスター400の引き上げの後に取付に伺う事になりました。
ドラッグスターを引き上げたその足で取付&オイル交換を行ったのですが
写真を撮るのを忘れてしまいました
 
実家に帰るかも知れないとの事でしたが、車検の時はまた依頼して頂けると言う事で
本当に嬉しい限りです
 
これからも宜しくお願いしますね!
 
2015年3月 YAMAHA ジョグZR  フロントタイヤ交換
 「前タイヤがパンクしてしまったので修理をお願いします」と言うお電話を頂きました
溝の残りを聞いてみると、糸が出てしまっていると言う事でした。
「タイヤ交換になりますね」と伝えお伺いしました。
 
現場に到着して車両を確認すると全く溝も無く凄いことに......
 
こんな感じのタイヤでした!
 
キャリパーを外してジャッキをかけてホイールを外します!
 
フロントホイール取り外し中
 
タイヤを外していま~す
 
新しいタイヤと古いタイヤ
 
さてタイヤ交換も完了したのでキャリパーを組み付けようと思ったのですが
あれっ!パッドが全く無い!
タイヤ交換時にディスクが物凄い薄いのは分かったのですが
パッドがここまでダメだとは.......
ブレーキパッドを確認してみると、土台の鉄部分が1.5mm位しか無い!
ローターはペラペラで包丁みたいになってしまっています。
 
ダメなブレーキパッド           ペラペラのディスク
 
さすがにこれは危ないので交換をお勧めしました。
 
エンジンを始動してみると、勝手に前に進む!
クラッチスプリングの破損ですね~
これも直さないとダメですと伝えました。
車を購入したと言う事で直す方向で無く、廃車にする方向に話が進みました。
 
2015年3月 HONDA Dio AF62 クラッチ交換
 前回、ベルト切れの修理依頼して頂いたお客様です。
ベルト、ローラー、スライドピースを交換した時にクラッチシューが減ってしまい
鉄の部分がクラッチアウターに当り始めてしまっていました!
部品を注文して今回クラッチの修理にお伺いしました。
 
早速、駆動系を分解開始
 
カバーを開けた状態
 
続いてクラッチ、ベルトを外した状態
 
新しいクラッチとバラした部品
 
 
右手に持っている方が古いクラッチ 左手側は新しいクラッチ
 
クラッチを組みつけて駆動系を元に戻してエンジン始動!
クラッチもきちんと作動して問題無く作業完了
 
リアブレーキの調整をすると、アームが戻らない.......
色々試すが戻りません!!
よ~く見ると、アームのスプリングが無い......
 
ブレーキワイヤ-調整中
手持ちのスプリングも無く困っていたのですが「買った時からこの状態でした」
「自分でレバーを戻して走っているので大丈夫」と言う事でした。
この状態は問題ですが、バイクの買い替えも考えているそうなのでこの状態で終了
 
バイク買い替えの時は相談してくださいね!
 
2015年2月 HONDA スーパーDio マフラー、プラグ交換、その他
 スピードが出なくなってしまったと言うお電話を頂きました。
エンジンが温まるまで坂も登らなくなってしまい修理をお願いしますとの事でした。
 
マフラー詰りが原因でマフラー交換とプラグ交換を行いました。
 
まずはメットインを外して、マフラーを外していきます。
 
元のマフラーです!             外したところ。
 
新しいマフラーを取り付けしました!
 
続いてプラグ交換です!
AF27はプラグが上に付いているので、メットインを外している時が外しやすいです。
プラグを見ると、かなり交換していない状態
 
外したプラグです。              上が古いプラグ下が新しいプラグ
 
プラグも交換完了
 
ついでに駆動系も点検、キャブレターの点検も行って作業完了
 
また何かありましたらご連絡してください。
 
 2015年1月 YAMAHA マグザム 駆動系交換
 前回、リアタイヤ交換させて頂いたお客様の車両の駆動系交換です。
 
今回も外装外しから
前回は右側でしたが、今回は左側の作業です。
 
こんな感じに外していきます!
 
ここまで外すとやっとクランクケースカバーが出て来ます。
ケースのプラスティックのカバーを外して......
クランクケースカバーを外します。
 
クラッチ、フェイス、プーリーを外して部品を確認
ローラーはそんなに減っていなかったですが、スライダーがカタカタです!
ベルトも確認すると、クラックが入っていました。
プーリー等綺麗にしてベルト、ローラー、スライダーの3点を新品に交換
 
全てを組み上げて車体に取付完了
 
あとは逆の手順で取付して行きます。
外装も取り付けて駆動系交換完了
 
続いてインジケーターの警告灯を消します。
前のカバーを外して......
 
カプラーを探します!
 
ここです!!         キーをONにしてカプラーを外して3秒ほどで消えます
  
 
カプラーを取り付けて、フロントカバーを取り付けて全ての作業が完了しました。
 
毎回ご依頼していただき本当に有難うございます!
また、何か有った時はご連絡してください。
 
 2015年1月 YAMAHA  マグザム リアタイヤ交換
 2ヶ月前に一度パンク修理にお伺いさせて頂きました。
今回はやはり空気が抜けてしまうと言う事でタイヤ交換をお勧めしました。
 
早速作業開始
マグザムは外装を外さないとタイヤが外せません!
まずは、ステップボード下のサイドカバーを外して
次にリアテール下のカバーを外します。
続いてはシート下の荷物入れを外してようやく右側のサイドカバーが外れます!
 
外すとこんな感じになります!
 
マフラーを外して、アーム部分を外すのですが、アームにはキャリパーやサスペンション
カバー類が一緒に付いています!
全て外してアームを外します。
あとはホイールをはずして交換のみ!
 
元のタイヤです、ホイールから外れてます。
 
サイドの溝は有るのですが、センター部分は殆ど残っていませんでした。
 
同じタイヤの新品タイヤに交換
 
あとは外した作業の逆手順で組み上げて行きます!
 
組み上げ完了後排気漏れが無いかチェック。
ベルトの方からシュルシュルと音が..........
メーター計を見るとV-BELTのインジケーターが点滅!
交換時期のお知らせが点いていました。
 
作業完了後、お客様(奥様)に作業内容説明とベルト交換のお話をして作業完了
 
ベルト交換の際はまた伺いますので検討してみてください!
 
 2015年1月 キムコ スーナー50 前後タイヤ交換
 リアタイヤがパンクしたのですが、前輪も一緒に交換をお願いします
と言うご連絡を頂きました。
 
タイヤのサイズが フロント90/90-10  リア100/80-10という事で
バイクがキムコの何なのか分からないと言う事でした。
100/80-10というタイヤサイズがレアサイズ!
キムコで調べるとスーナー50だと分かりました。
タイヤを注文してからの作業になりました。
 
ご自宅に到着してタイヤを確認すると
タイヤ横がクラックが入ってしまっていて使い物にならない状態でした!
 
クラックが入ったタイヤ           新しいタイヤに組み替え車両に取り付け
 
続いてフロントタイヤ交換
減りは少ないのですが、かなりの年期で硬くなってしまっています。
また、溝の部分にヒビが見られます!
 
交換前のタイヤ              交換後のタイヤ
 
前後交換が完了したスーナー50です!
 
また何か有りましたらご連絡してください!
 
 2015年1月 HONDA ズーマーFI バッテリー交換、キックスターター修理
 バッテリーが上がってしまい、キックで掛けようと思ったのですが
キックが動かなくなってしまって掛けられないと言う事でした。
 
早速車両を確認してみると
キックは下りるのですが、かなり硬くなってしまって戻らない状態
まずは、キックペダルの清掃&グリスアップを行いました。
 
ここを外します!                    外したところです。
 
キックペダルが付いているケースのギアの部分を外して清掃してグリスアップ
 
汚れているクランクケース              綺麗にしたクランクケース
 
ギヤの部分などにグリスを付けて動きを確認して車体に取付
取付後、キックペダルを下ろすとスムーズに動くようになりました!
 
続いてバッテリー交換作業
前のカバーを取り外すと、右側にバッテリーが有ります!
 
 
外すとこんな感じですが、右側のバッテリーを交換
 
古いバッテリー                    新しいバッテリー
 
カバーを付けてバッテリー交換も完了
 
続いてプラグも確認
そんなに汚れている感じではないので、綺麗に磨いて再使用
 
オイルもチェック 
交換したばかりみたいで綺麗でした!
 
最後にタイヤ空気圧を調整して作業完了しました。
 
日程を少し早くしてしまい申し訳御座いませんでした。
お引越し大変だと思いますが頑張ってください!
 
また、なにか有りましたらご連絡してください。
 
   12月25日 YAMAHA シグナスX FI 駆動系修理
 これまた通勤中でのトラブルです。
エンジンは掛かるけれど、前に進まないと言うご連絡を頂きました。
 
ベルト切れなのですが、駆動系を開けるのであれば
ウェイトローラー
スライダー
Vベルト
この3点セットを交換した方が良いですと伝え交換することになりました。
 
早速現場に到着したのですが、お客様はバスで現場に向かっていると言うことでしたが
取りあえず、出来るところまで作業を進めてしまおうと思い作業開始!
 
まずはキックペダル、ケースカバーを外して....
 
続いてクランクカバーを外すと
綺麗にベルトが切れているのが見えました。
 
クラッチ、ドライブフェイス、プーリーを外して全てを交換
新品に交換完了
 
これを行っている最中にお客様到着!
駆動系を開けたまま中の構造をお勉強会してからすべてを取り付け完了
あとは、タイヤ空気圧などチェックをして作業完了しました!
 
完了後のシグナスくん
 
また、何か有りましたらご連絡くださいね!
   12月24日 YAMAHA GTR125 リアタイヤ交換
 通勤途中でリアタイヤがパンクしてしまったので修理をお願いしますと
ご連絡いただきました!
 
タイヤはパンク修理でなく交換でお願いしますと言うことでした。
 
早速現場に到着
タイヤを見ると.......
これは確かに交換だ! というタイヤの減り
お客様がまだ現場に到着していないのですが作業開始!
 
擦り減ったタイヤです!
 
早速マフラーを取り外してホイールを外します。
 
ホイールを外されたGTRくん
 
新しいタイヤと古いタイヤを並べてみました!
 
タイヤを組み付けて、車体に取り付け
マフラーを付けてお客様を待っていました。
 
お客様が到着してキーを借りてエンジン始動!
バラバラバラと排気漏れ.......
 
ガスケットを入れたのですが、マフラーを取り付けしているうちに外れてました!
マフラーを外して、ガスケットを取り付け再組み付け
今度は排気漏れも無く作業完了!
 
GTR125です!
 
GTR125のリアの泥除け部分が大きいので、タイヤの減りの確認がしにくいので
こうなってから気が付くのが多いですね!
マグザム、フュージョン、GTRは要注意です!
皆様もリアタイヤの山をいま一度確認してみてください!
 
   12月21日 SUZUKI ジェンマ250 バッテリー充電
 少し遠い所から遊びに来たのですが、バッテリーが上がってしまって
全く動かせないので何とかお願いしますと言う事でした。
バッテリーの在庫が今は無いので、充電して帰れるようにしますと伝え
時間外でしたが出動する事に!
 
現場に到着してバイクを確認すると、やはりバッテリー上がり
ジェンマのバッテリーは左の小物入れの裏に有るのは分かっているのですが
なかなか外せない........
クリップ、ネジ 全てを外して後ろに引くと外れました!
 
ここの中にバッテリーが有ります
 
開けてビックリ!!
12A-BSが付いているはずなのに、9-BSが付いている!?
何度かバッテリーを交換したそうですが、その時に違うバッテリーを付けられた様です
 
取りあえずバッテリーを外して充電開始!
急速充電は30分で完了するのですが、30分後確認すると50%位しか溜らない.....
もう少し時間を掛けて充電する事に.......
 
その間クイズをしたり、仕事の話をしたり色々楽しんでしまいました!
バッテリーも90%近く上がったので取付してエンジン始動!
問題無く掛かりました!
時間を設定するのに携帯を見ると、22:53分
あれ!もうこんな時間なんだ~ すっかり時間を忘れてしまいした(汗)
 
無事作業も終わって最後に記念撮影!お客様とその仲間達
初の顔載せです!(了解済)
 
バッテリー交換行きますからね!
 
   12月21日 HONDA PS250  リアタイヤ交換
  ホームページを観てご連絡頂きました。
リアタイヤがパンクしてしまったのですが、山も少ないので交換してください
と言う事でした。
 
車両を確認すると、リアタイヤが潰れている状態でした。
早速、作業開始!
 
マフラーを外して.........       スイングアーム部分を外して.......
 
ホイールを外してタイヤ交換をして...       作業完了!
 
前タイヤ空気圧も調整して作業完了しました!
 
また何か有りましたらご連絡してください。
 
   12月21日 YAMAHA シグナスX(キャブ車) エンジン不動
 ホームページを観てご連絡頂きました。
プラグとバッテリーは交換済みなのですが、しばらくアイドリングさせてたら
エンジンが掛からなくなってしまったと言う事でした。
 
到着してエンジンを始動してみたのですが、やはりお客様の言う通り掛かりません。
まずはプラグを見てみると、少し燻ぶっている感じでした。
お客様がプラグをお持ちと言う事でプラグを交換して火が飛んでいるか確認
問題無く飛んでいます!
 
次はメットインを外して負圧ポンプが作動しているか確認してみると
これも問題無し。
キャブのドレーンを緩めてガソリンを抜いて水が入っているかを確認したのですが
これも全く水は出て来ない.......
 
キャブのドレーンを緩めてるところ
 
エアーエレメントを確認してみようと思い開けてみると
オイルがドローっと沢山流れ出て来ました!
エアーエレメントがオイルでビッショリ!
 
エアーエレメントを綺麗にして乾燥させている間
直キャブ状態でエンジン始動!
やっと掛かりました!!
 
オイルの入れ過ぎが原因でした。
入れ過ぎると、ブローバイからオイルがエアークリーナーに戻って
エレメントにオイルが付着して空気を吸わなくなってしまいます。
オイル量の説明をしました。
 
 
全てを元に戻して試乗してみると......
なんだか重いハンドリング
前後タイヤの空気圧が少なかったので調整して作業完了しました。
 
作業が終わったシグナスくん
 
ワイワイ楽しく話をしながら作業が出来て良かったです。
次回行った時は、さらにギャグを磨いてお伺いさせて頂きます!!
 
また、分からない事が有りましたらご連絡してくださいね!
 
   12月18日 HONDA CB400SF バッテリー充電、プラグ清掃、その他
 前回、バッテリー交換を行ってエンジン始動をして電圧をチェックしたりしました。
その後、エンジンが掛からないと言う事でお電話を頂きました。
ガソリンが入っていないので、入れてくださいと伝えたのですが
セルを回しすぎてバッテリーが上がってしまったみたいです。
 
到着してお客様に連絡を入れるが電話に出れない状態
取りあえず、プラグを清掃
 
プラグを外して取り付けたCBくん
4本外してみるとそんなに汚れている状態では無く、軽く磨く程度で完了
 
次にキャブレターのドレーンを緩めてフロートのガソリンを抜きました。
 
そうこうしているうちに、お客様が到着
鍵を借りて、シートを外してバッテリーを外して充電開始
取りあえず掛かるか確認したかったので、ブースターを繋げてエンジン始動
ちゃんと掛かりました!
 
ブースターを繋げられているCBくん
 
その他、ウィンカー修正 ステップ修理など行っていたのですが
バッテリーがなかなか充電されない........
お客様もお腹が空いて来てしまったと言う事で
バッテリを充電掛けながらマックに昼食を一緒に行きました!
その間はバイクとは全く関係ない話をして楽しかった~
 
そんなこんな時間を潰して充電も完了
バッテリーを付けてエンジン始動!
問題無く掛かりました。
 
この後は、秦野の隣の平塚市から横浜の中区に移動する為
道具を急いで片付けて作業完了しました。
 
また、何か有ったら連絡してくださいね!
 
   12月17日 YAMAHAアプリオ 駆動系、バッテリー、マニホールド修理、その他
 ホームページを観てご連絡頂きました。
今月初めにご連絡を頂き見積りにお伺いしました。
そして本日修理開始です。
 
早速、外装関係を外してキャブレターのマニホールド交換開始
エアークリーナーBOX、キャブを外してマニホールドを外しました!
 
マニホールドを外したアプリオくん
お客様が用意していたマニホールドを取り付けてみるがボルトの位置が違う!!
結局、元のマニホールドを修正して再利用
 
続いてバッテリー交換
これは,なんの問題も無く交換完了
 
次は駆動系の交換
ベルトはお客様が用意していたので、こちらではローラー、スライダーを持ってきました
外して見ると、そんなに痛んでいる感じではありませんでした。
購入してから一度も変えていないので、今回交換する事のなりました。
 
駆動系を組みつけたアプリオくん
 
ギヤーオイルも交換して外装を取り付け
試乗を行って作業完了しました!
 
いろいろお話が出来て良かったです。
今後とも宜しくお願いします!
 
 
   12月10日 HONDA シルバーウィング400 車検
 前回、車検前の点検とマフラーノーマル戻しを行って本日、車検取得に行きました。
お客様の自宅まで自分のバイク(WR250X)で向い
シルバーウィングに乗り換えて車検場に行きました。
 
自分のWR250X(久しぶりに乗りました)
 
車検場に到着したのが少し早かったので、前のカー用品店に行き一腹して来ました。
 
車検場に到着(神奈川陸運局)
 
ネットで予約を入れていたので、12時45分~の受付開始
すべての受付を終わらせていざ検査ラインへ
 
始めにウィンカー、ライト、ブレーキランプ、ホーン、車体番号チェック
 
それが終わるとブレーキテスト
テスターに車体を乗せるが反応なし.......
結局、もう一度バックさせて1からやり直し
シルバーウィングくんを跨ぎながら段差を超えるバックはキツイ!!
 
改めてテスターに乗せて再チェック開始
フロントブレーキチェック 〇
スピードテスト 〇
リアブレーキチェック 〇
 
次は光軸テスト
これがよく落ちるんだよな~と思いながらチェックスタート!
これが1発合格 〇
 
続いて排ガスチェック
これはノーマルマフラーに戻しておいたので安心!!
これも 〇
 
すべての項目1発クリアでした!
 
検査ラインの出口側です
 
最後に新しい車検証を交付してもらい車検完了
 
ちょっとコンビニに寄ってパシャっと撮影
 
その後、お客様の自宅に戻り、レオビンチのマフラーに交換して作業完了しました!
 
また来年も本当によろしくお願いします。
 
   12月8日 HONDA Solo ボアアップキット取付
 この前引き上げて来たSoloのボアアップがやっと届いたので
一日 出張修理をお休みして作業に掛かりました!
 
引き上げて来た時点で、シリンダーやピストンなど外しておいたので
取り付けるだけの作業ですが、50ccから88ccになるので
今回は色々な部品を交換しないと!
 
まずはカムチェーンを強化カムチェーンに交換します。
カムチェーンテンショナーを外して、ジェネレーター(発電機)部分を外して
クランク部分のカバーを外していきます
 
ジェネレーター部分です!   
 
この中にコイルが入っていて、アウターが回って発電しま~す!
このアウターを特殊工具で外します。
外した後はコイル、クランクカバーを外してカムチェーンを外します。
 
カバーを外してカムチェーンを外したところ
 
左が純正カムチェーン、右が強化カムチェーン
 
カムチェーンを取り付けて、分解した逆手順で組み上げていきます!
これで左側の腰下部分は完了
 
次はクラッチ交換です!
やはり88ccになるとクラッチが滑ってしまうので、これもまた強化クラッチに交換
 
クランクカバーを開けると
ボロボロっと部品が落ちてきました!
クラッチ部分の部品が出てきてちょっとビックリ(*_*)
遠心クラッチなのでクラッチ部分を全バラシなのですが、ネジが全く外れません....
インパクトを使っても全く動かないので、ドリルで揉んで何とか4本外しました!
あ~ ネジを買ってこないといけないな~ なんて思いながら作業を進めます。
クラッチを止めているナットを特殊工具で外してやっとクラッチASSYが外れた....
 
クラッチを外した右側クランク
 
上の写真で+のネジが沢山付いている所がオイルポンプです!
これも容量アップのオイルポンプに交換するので先に交換をしてしまいます。
ここのねじは1本外しにくかったけれど難なく外せました。
オイルポンプも交換して、クラッチを分解
クラッチケースの中身を全て外して、強化スプリング4本交換
続いて強化クラッチ板をオイルに浸して組み付けていきます。
外せなかったボルトを近くの建材屋に行き4本購入してこれでバッチリ!
クラッチケース全てを組み付けて、クランク部分に組み付けしていきます!
 
さて、ボロボロっと落ちてきた部品を取り付ける
これがまた、上手くいかないんです.....
エンジンを下して横にして組み付ければ問題無いのですが
エンジンを下ろしていないので部品が何度も落ちてしまいました!
なんとか落とさずにやっとクランクケースを付けることが出来ました。
 
やっと腰上側の作業に進めます!
シリンダーの長いボルト4本とカラー4つがダメになっているので交換も行いました。
 
新しいピストンにリング関係を組み付けてクランクシャフトに取り付け
シリンダーとピストンにオイルを塗って、シリンダーを組みつけます。
もうここまで行くと、手がオイルだらけで写真が撮れません(ごめんなさい)
 
シリンダーを組み付けた状態
 
お次はシリンダーヘッドですが、カムシャフトもハイカムに変更しました!
シリンダーを借り組してカムチェーンをカムスプロケットに付けて組み上げます。
ここはバルブタイミングが大事なところですので
きっちりタイミングを取らないとエンジンが掛かりませんので要注意!
タイミングもバッチリ決まったところで、全てのボルトを増し締め
 
タペット調整を行って、組み付け完了
マフラーを取り付けして取りあえず一休み.......
 
まだ、作業が残っている.......
ビッグキャブも取り付けなければなりません。
インテークを交換して、ビッグキャブを取り付けていきます。
アクセルワイヤーも交換してこれは順調に交換できました!
 
オイルを入れて、キックペダルなど色々外した部品を取り付けて........
さぁエンジン始動!!
あれ!?今 何速に入っていているんだろう?
ガチャガチャ.....
ニュートラルに入れて、ライダーキック!!
あれ~キックが下りない.....
圧縮が高くなった分キックが重くなっていました。
気合を入れてキックをしてみると 一発でエンジン始動!
 
とりあえず、今日はここまでの作業でおしまいです。
 
明日は休みですが、ちょっと調整をやろうかな~と思っています。
 
 
   12月3日 KAWASAKI ZRX1100-2 キャブOH、バッテリー交換、その他
  ホームページを観てご連絡頂きました。
1年程仕事で出張して帰って来たそうで、その間バイクを置きっぱなしになってしまい
エンジンが掛からなくなってしまったという事でした。
 
到着して、ガソリンが入っていないので5L位入れてバッテリーを交換
これで掛かったらいいですね!なんて言いながらエンジン始動!
セルは元気に回るけれど掛かる気配無し......
 
やっぱりキャブレター開けないとダメですね~と伝え、キャブを外し始めました!
 
タンクを外してキャブを外します!
 
キャブが付いている状態            キャブを外した状態
 
さてこれからキャブを分解するぞ~ と気合を入れて作業開始
 
外したキャブレター
 
開けてみると、3番のキャブが一番悪い状態
メインジェットも詰まっていました。
 
キャブを外して分解して洗浄中
 
洗浄後組み上げて車体に取付しました!
 
これで掛からなかったらどうしよう!?なんてお話をしていたら本当に掛かりません....
 
何が原因ですか?と言われてプラグがダメだと思いますと伝えプラグを外すと
真っ黒けです!3番のプラグは物凄い汚れ!
交換後エンジン始動 一発で掛かりました!
 
その他オイルを交換、チェーングリスアップ、電装系点検、その他の調整を行いました。
フロントブレーキが引きずってしまっているので
パッドを外してピストンを磨き動きを良くして組み直し
とりあえず車検を取る為、車検が通るくらいの清掃をして完了
 
フロントブレーキスイッチが壊れていて交換をしないといけないのですが
車にスイッチの在庫が有りませんでした。
 
明後日、車検合格するようにブレーキパッドとブレーキスイッチをお客様が購入して
ユーザー車検で交換してもらうように伝え作業完了しました。
 
寒い中長い時間お付き合いしていただき有難うございました!
また、何か有りましたらご連絡してくださいね!
 
完成したZRX110
 
   12月1日 HONDA ロードフォックス キャブOH、チャンバー交換、ライト交換
  先月ご依頼を頂いたお客様です。
今回は、前回気になったところの修理です。
 
まずはキャブレターOH
車体から外すのは非常に簡単!
キャブの後のカバーを外して、インマニのボルトを外してキャブが外れます。
 
キャブを外した状態
 
外したキャブを開けてキャブレタークリーナーで洗浄
しばらく漬け置きします!
液体ガスケットが塗られていました!
 
外されたキャブレター
 
その間、時間が出来るのでチャンバー交換をやります。
ノーマルチャンバーも、社外チャンバーも2分割されています。
エキパイの真ん中のボルトがなかなか外しにくい!!
ラチェットを使うがちょこちょこしか動かせない.....
地道に外すしかないな~
 
ノーマルチャンバーを外しました!
 
社外チャンバーを取り付けしてこんな感じになりました!
 
さぁ次はキャブレターの続きを.......
漬け置きしておいたので、楽に汚れが落ちました!
車体に取付してエンジン始動
今迄、なかなか掛からなかったのが1発始動!
チャンバーもそんなに大きい音でなくちょっと安心
 
最後のヘッドライト交換
ヘッドライトの錆がひどくて交換する事になっていました。
元の配線がグチャグチャで、どれがどれだか分からなくならないように確認して
お客様と共同作業で配線を組み替えました!
元のヘッドライトを外しました!
ギボシを付け直して、ハーネスも車体の内側に通し
少し綺麗にしてヘッドライトを取り付けました。
 
新しいヘッドライト
 
完成後 自分とお客様で試乗をして、ステムの調整などを行い作業完了しました!
 
作業完了のロードフォックスです!
 
いろいろいただいてしまい、本当に有難うございました!
旦那さんはもちろんの事、奥様も来年は一緒にツーリング行きましょうね!
 
11月30日 YAMAHA ビーノ キャブOH、バッテリー、プラグ交換
 ホームページを観てお問い合わせにて ご連絡頂きました。
しばらく乗らなかったビーノだったのですが、使う事になり修理をお願いしたい
というご依頼です。
修理日程を相談後、本日作業いたしました!
 
まずはキャブOHを取りかかる事にします。
ビーノはメットインを外すのに外装全てを外していかないとダメです。
 
こんな感じになります!
 
続いてメットインを外しますとこんな感じ
 
キャブレターを外してOH!
作業に集中し過ぎて写真を撮るのを忘れてしまいました!!
 
綺麗になったキャブレターです。
 
バッテリーとプラグを交換して
キャブレターを組み上げて車体の取付してエンジン始動
ガソリンが落ちてくると安定したアイドリング
 
キャブレターを取り付けたところ
 
エアーエレメントを見てみると、触るとこれがボロボロと崩れてしまう......
エレメントが手元に無いのでどうしようか考えてしまいました!
友人に部品を買って持って来てもらう事になりました。
その間車体磨き、空気圧調整、接点修理など行っていました。
そうこうしているうちに無事エアーエレメントが到着
 
外装を組み上げて試乗を行って作業完了
 
修理完了後のビーノくん!
 
また何か有りましたらご連絡してくださいね!
 
11月27日 HONDA PCX150  F,Rタイヤ交換
 以前からお付き合いしていただいてるのお客様からのご依頼です。
前回、ヘッドライトバルブ取付とオイル交換を行ったのですが
問題はタイヤのクラックです!
半年前にピレリーのタイヤを履いていたのですが、サイド部分がクラックだらけ!
今回は、ブリジストンのタイヤに変更!!
 
大変なリアタイヤから交換を始めました!
 
マフラーを外して、スイングアームを外してなんて思っていたら
 
スイングアームが外れない!!!
 
プーラーを使えば取れるだろうなんて考えてプーラーを使うが爪が引っかからない!
三足がダメなら二足で引っかけようとするが、中央がズレてしまう.......
 
二足で外す所の画像
 
これも全く外せない.........
 
お客様が、客相に電話を掛けてくれて電話を代わると
サービスの方に電話を掛けて下さいとの事でHMJのサービスに掛けると
折り返しサービスの方からお電話しますとの返事でした
その間も作業を行ってましたが、全く外れない.........
全然HMJからの電話も掛かって来ない........
 
こうなったら、インパクトでナットを締めたり緩めたりの繰り返し.......
これでどうだ!って言うくらいやりました。
すると、スイングアームが外れました(喜)
一次はどうなるかと思ってしまいました(汗)
 
ホイールを外して、タイヤ交換をして取り付けるのですが
その前にシャフト部分や、ベアリング部分を綺麗にしてグリスアップ!
リアの交換は終わりました。
 
交換後のPCXくん
 
フロントタイヤの交換はスムーズに作業は完了
 
交換後のPCXくん
 
ヘッドライトバルブは右側が違うものが付いていたので同じバルブに交換して作業完了
 
バルブを替えたPCXくん 明るい!
 
結局、HMJから電話が入ったのは次の修理に行ったところでありました!
PCX専用のプーラーがホンダで頼めるのでそれを使って外してくださいとの事
思わずPCX専用特工が有ると言う事は結構事例が有るんですね!?
と聞いてしまいました(笑)
バイク店で働いていた時も結構あったので知ってますが、あえて突っ込んでみました。
 
残るはシートの張替ですね!
色見本が本日届いていたので、実車と色を合わせてシートカバーを頼んでおきますね!
完成したら取付にお伺いします!
 
11月26日 YAMAHA JOG ZR リアタイヤ交換
 ホームページを観てご連絡頂きました。
リアタイヤに釘が刺さってしまってパンクしてしまったとご連絡を頂きました。
パンク修理と言うよりタイヤ交換をお願いしますと言う事でした。
場所を聞くと厚木市の工科大学の学生さん!
午後には伺える事を伝えて午前中の作業を終わらせ向かいました。
 
到着後、タイヤを確認してみると
中央のスリップラインが出てきていました!
早速タイヤ交換開始
 
外したタイヤです。
 
タイヤを組みつけて車体に取付
 
フロントタイヤの空気圧や、ブレーキ調整など行って作業完了
 
JOG ZR 全体画像
 
最近寒くなって来たので気を付けて乗ってくださいね!
 
また、何か有りましたご連絡くださいね!
 
11月23日 HONDA CBR400RR 電装系修理
 昨日お伺いしたお客様です。
バッテリーが上がってしまったので、在庫しているチェック用バッテリーを持って
本日もお伺いいたしました。
 
早速チェック用バッテリーを交換して電圧など測ってみました。
やはりバッテリーだけがダメみたいです。
 
バッテリーを交換してます
 
購入したお店よりバッテリーが送られてくるのでそれを待つことになっています。
 
ヘッドライトランプが消えてしまうので、ヒューズボックスを探すが見当たらない
NSR等と同じところに付いているはずなのですが見当たらない.......
シートなど外して確認したのですが見当たらない........
もう一度メーター計の下を覗くと、ハーネスに紛れて有りました!
 
15アンペアのヒューズが切れていて、交換後キーをONにするとバチッとヒューズ切れ!
配線をいろいろ見るのですがショートしている個所が見つかりません......
 
お客様に購入したお店に電話をかけてもらい、いろいろ聞いてみてもらったのですが
お客様では話が分からないと思い、自分が電話に出て昨日からの経緯を伝えました。
 
一応1か月保証付と言うことでしたが、大阪まで送って修理は保障出来る
ということでした。
 
さすがに大阪まで送って、戻ってくるまでの配送料はキツイです。
 
なんとか交渉してみて見積もりを出して上限金の範囲内ならMoto Streetさんに
お任せしますと言うことになりました!
 
後日、引き上げて電装系のショート箇所を探す予定です。
 
CBR400RRです。
 
 
11月21日 HONDA ジョルノ キャブOH、リアブレーキワイヤー交換、その他
 今回は自分のバンドのメンバーの紹介で修理依頼していただきました!
前回、軽い下見を行って部品を揃えて今回お伺いしました。
 
早速車両の修理に掛かります!
まずは、後周りの外装外しです。
 
外したジョルノくん(足が写ってしまった!)
 
続いてフロント周りの外装外し
 
これでリアブレーキワイヤーが外せます!
古いワイヤーはビクともしないくらい固着してしまってました。
新しいワイヤを取り付けて、動作確認
いや~ 動きがいいね~
ここで、お客様と一服休憩を入れる事になりました。
 
さぁ 煙草1本吸って作業開始!
次は、キャブレターOH作業に取り掛かります!
エアークリーナーを外して、キャブレターを外して.......
 
外すとこんな感じ
 
キャブを綺麗にして組み上げたところ
 
続いてプラグ交換
こんな感じに真っ黒けでした!
 
キャブを取付して、エアークリーナーボックスを付けて
エアーエレメントを交換
 
古いエレメントと取り付けた新しいエレメント
 
次は駆動系の消耗品部品交換
 
いつものようにクランクケースを外して.......
クラッチ、ドライブフェイスなど外して........
こんな感じ
 
外したベルト、ローラー、スライダー
 
消耗品部分を新しくして、組み上げました!
キックの動きが悪いと言う事だったので、分解清掃&グリスアップでスムーズに。
あとは、ケースを綺麗にして組み上げ完了
外装など取付作業完了したのですが、マフラー詰りでマフラー交換しないとダメな状態
後日マフラー&タイヤ交換を行う事になりました。
 
部品が入荷したらご連絡入れますね!
 
11月19日 YAMAHA ビラーゴ250 前回の修理の残り作業
 前回、キャブOH,タイヤ交換など行った時に、違う場所の修理個所を拾い
部品を揃えて再修理にお伺いしました。
 
まずはいつもの通り外装外しからキャブを外してインシュレーター交換
インシュレーターにクラックが入っていて、二次エアーを吸っていました!
 
インシュレーターを交換した後は
お客様が用意した、フロントキャリパー交換
前回、フルード交換をしたのですが、ピストンが錆びてオイルシールもダメでしたので
お客様が中古品の良い物を購入しました。
購入したキャリパーに交換して、フルードのエアー抜きも行って
スムーズに押す事が出来るようになりました!
この作業は写真を撮るのを忘れていました(笑)
 
次は後側の作業
まずはブレーキシュー交換です。
前回開けて見たところ、スプリングが切れてしまいシューを戻すことが出来なかった
今回はシューアッセンブリーなのでスプリングもセット!
ドラム部分を綺麗にして、ケース側も綺麗にして新しいシューを取付
 
古いシューと新しいシュー
 
続いてスプロケット交換
フロントは大丈夫なので、リアスプロケットを交換
 
車体にホイールを組んでチェーンを掛けて.......
今度はチェーン交換です。
 
古いチェーンはこんな感じです!走るとガシャガシャ物凄い音がしていました!
 
新しいチェーンとスプロケッットです!
 
完成後、試乗をして音も無く静かになりました。
 
ガソリンが入っていないので、必ず入れてくださいと伝え作業完了
次のオーナー様にもMoto Streetを伝えておいてくださいね!
 
11月17日 KAWASAKI バリオス ハンドル&ワイヤ関連交換
 ホームページのお問い合わせでご連絡いただいたお客様です。
20年ぶりにバイクを乗りたくなってバリオスを購入したそうです。
ハンドルを購入して届いたら取り付けをお願いしますと言う依頼でした。
 
到着して、ハンドルを見てみると
このハンドルを付けるのですか?と聞いてしまいました(笑)
お話を聞くと、バイクを買ったので知人が購入記念にハンドルキットを
プレゼントしてくれたそうです。
 
知人の方も楽しい方のようで、「お前にはこれが一番似合う」と言って
プレゼントしてくれたそうです。
 
まずはシート、タンクを外します!
 
続いてスイッチ関係も外して、アクセル側のワイヤーを外していきます。
キャブのタイコ部分からワイヤーを外してワイヤーを引き出して
新しいワイヤーを入れ替え
 
キャブのタイコ部分
 
その後はワイヤー類を外して交換するのですが、
ハンドルを外す前に、グリップを外してハンドルを外しを行いました!
 
ハンドルを外しました!
 
説明書など無いため、試行錯誤 延長ハーネスを取り付け電装系のチェック
全て取り付けを行って、ブレーキホースの交換
これがなかなかエアーが抜けなかったです。
時間を掛けてなんとかエアー抜き完了
 
いろいろ楽しい話が出来て本当に長い時間の作業も短く感じてしまいました!
知人の方にも宜しく伝えておいてください!
 
ハンドルキットを取り付けたバリオスくんの全体写真です!
 
11月16日 HONDA ロードフォックス パンク修理、その他作業
 ホームページを観てご連絡頂きました。
フロントタイヤがパンクしてしまっているのでパンク修理をお願いしますと
連絡が入りました。
 
到着して車両を見ると
あら!懐かしい~ ロードフォックスでした!
ホンダのバイクでカスタムしてある車両という事だけで、どんなバイクだか分からずにお伺いしたのです。
 
ハンドルを握った途端、ハンドルがグラグラ
ナットを締めようとしたのですが、1個ナットが有りません。
取りあえず片方をギュっと締めて完了
 
さて依頼されたパンク修理開始
フロントホイールを外してチューブを確認するのですが
チューブが見当たらない........
そのままではタイヤが外せない為、ホイールを分解
ジャイロでホイール分解をやっていたので同じ作業です。
外してみると、チューブを確認できました!
チューブにエアーを入れて穴を確認したのですが、なかなか見つかりません.......
じっくり見てみると、ヒビが入っていました。
修理を行って、ホイールを組み上げて車体に取り付けしてパンク修理は完了
 
配線が1本切れているのでこれもお願いしますと言う事で、配線を作って取り付けます
これは簡単に完了
 
続いてシートがキーで開かないと言う事で、シートをなんとか開けて
キーシリンダーを見てみると、スプリングが外れてしまっていました!
スプリングを引っかけて、外れないように付け根を曲げてここも完了!
 
次はエンジン始動!
セルを回すが掛かりません(涙)
いろいろな事をやってみたのですが、やはり掛からない........
キャブレターOHしないと駄目ですね~とお話したのですが
自分の中で「どうしても今掛けたい」と思ってしまいました。
もう一度裏技でエンジン始動してみると.......
ウォ!掛かった!(喜)
掛かったついでに試乗してみました。
 
お客様が坂道が登らないと言っていたので、足で踏ん張ってアクセル全開!
 
あら 踏ん張れてしまう~
 
完全にマフラー詰まりでした。
 
ナットとヘッドライトとマフラーを注文する事になり本日の作業は終了しました!
 
入荷しましたらご連絡入れますね!
 
今回修理を行ったロードフォックスくんです!(結構可愛いやつです!)
 
 
11月12日 HONDA ジョルノ アクセルワイヤー交換
 ホームページを観てご連絡頂きました。
お客様よりアクセルワイヤーが切れて走れなくなったとお電話を頂き
部品を注文させていただき、入荷後の作業です。
 
到着してアクセルをひねってみると、お客様の言う通りワイヤー切れです!
2サイクルはアクセルワイヤーからオイルポンプとキャブレターに繋がっているので
まずはメットインとリアの外装を外しを.......
 
メットインを外した状態
 
次にリアカバーのネジを外して、外装をずらします。
 
オイルポンプとキャブレターのワイヤーを外して、今度は前回りの分解
メーターカバー、ウィンカー、ヘッドライト、フロントブレーキレバー、フロントカバー
この部分を外さないと、アクセルワイヤーが外せません。
全て外したらアクセルワイヤーを引き出します。
 
前回りの外装を外してワイヤーを外した車両
 
こんな感じでアクセルワイヤーが切れてました!
 
ワイヤーを車体に通す前に、キャブレターのニードル部分を取り付けて
ワイヤーを車体に通します。
全て外装を取り付けて作業完了しました。
 
オイル、タイヤ、ブレーキパッドなどは消耗品なのは誰もが知っていることですが
ワイヤー関係も消耗品になります。
アクセルの動きが悪くなった時は気を付けてくださいね!
 

11月10日 YAMAHA ビラーゴ250 F,Rタイヤ&チューブ交換、キャブOH,その他

 ホームページのお問い合わせよりご連絡頂きました。
ご自身でタイヤとチューブを購入して取り付けして欲しいというお問い合わせでした。
プラグ、オイル、バッテリーはご自身で交換したのですが
乗っていなかったのでエンジンが掛からない為キャブOHもお願いされました。
 
到着後車両を確認すると、最終型のビラーゴ250
まずはキャブレターOH!
キャブを外して、キャブクリーナーに漬け置きしている間に
タイヤ交換をやる事に決めてました。
 
タンクなど外したビラーゴ
 
キャブを外し始めたのですが、これが全て固着してしまっている状態でなかなか外れない
 
何とかキャブを外して分解
 
キャブクリーナーを吹いて、ジェット類は漬け置きしておきます。
 
その間、タイヤとチューブ交換開始!
まずはリアタイヤから交換
車体を持ち上げて、タイヤを外すがなんとも外しにくい....
リアサスをレブルのリアサスに交換していて短くなっていました。
 
外したリアタイヤ                    外されたビラーゴくん
 
 
新しいタイヤとチューブを交換して取付
 
新しいタイヤと、外した古いタイヤ          車体に取付完了!
 
 
次はフロントタイヤ交換
キャリパーを外そうとするが、まったく外れない......
ピストンが固着してしまっている状態
なんとか外して、アクスルシャフトを抜いてホイールを外し
新しいタイヤとチューブを組んで さぁ!車体に組みつけるぞ!
あれ?タイヤの方向を間違えて組んでしまいました(汗)
また、いちからやり直し........
 
新しいタイヤと古いタイヤ
 
フロントタイヤ交換も終わったので、そろそろキャブの続きを.......
ジェット類など綺麗にして、キャブ本体の穴と言う穴を綺麗にして組立
キャブを車体に取り付けてエンジン始動!
なかなか掛からない.......
チョークを引かずにエンジン始動すると、初爆がボンボンと!
もう一度チョークを引いてエンジン始動すると掛かりました!
アイドリングが不安定
これは、キャブのジョイント部分がクラックが入っていて二次エアーを吸ってしまって
アイドリング不良.........
結局、ここの部品を注文してまた修理に来ることになりました。
 
最後にフロントブレーキオイル交換ですが、キャリパーピストンが固着しているので
綺麗にしてピストンを動かそうとしたのですが、まったく動きません(涙)
なんとかピストンを押し入れたのですが、フルード交換を行って車体を押してみると
ブレーキが引きずってしまってかなり重い......
キャリパーをOHするか、中古を購入して交換するかを相談して
本日の作業は完了しました。
 
その他、交換しないとダメな部品を確認して注文する事になりました。
本日、問屋さんに注文入れましたので、入荷しましたらご連絡致しますね!
 
11月9日 HONDA MF08フォルツァ リアタイヤ交換
 ホームページを観てご連絡頂きました。
リアタイヤが溝も無く、パンクしてしまっているのでタイヤ交換をお願いしますと
ご連絡頂きました。
 
早速タイヤを見てみると、いつもの通り中の糸が出てしまっている状態でした。
タイヤ交換開始!!
今日はスムーズに外れるかな~? なんて思いながらマフラー等外し始めました。
 
タイヤはこんな感じでした!
 
今日はスイングアーム部分も素直に外れてくれて一安心!
 
ホイールを外したフォルツァくん
 
タイヤを外して、新しいタイヤに組み替えする為にホイールを持って車まで移動
新しいタイヤを組んで、空気圧を規定量入れて車体に取付!
 
こんな感じに新しいタイヤになりました!
 
外したついでに、ブレーキパッドの残量を確認して元に戻します。
 
元に戻ったフォルツァくん           フォルツァくんの全体画像
 
 
フロントタイヤの空気圧も調整して、フロントブレーキパッドも点検
その他、軽く全体に点検して作業終了。
フロントタイヤはそろそろ交換ですね!と伝え本日の作業は終了しました。
 
フロントタイヤ交換の時はまたご連絡くださいね!
またすぐに出動しますからね!
 
 
 
10月20日 HONDA カブ110 124.5ccボアアップ作業
 毎回ご依頼して頂いているお客様です!
今回はBRDマフラー、エアークリーナーBOX交換後のボアアップです!
 
マフラーを交換しているのですが、これがすごく静か!!
さすがBRDワンオフマフラー
エアークリーナーボックスも交換して、中身のフィルターも変わっているので
ボアアップしてバランスを崩さずにトルクアップ作戦です。
 
早速作業開始!
マフラー、プラグ、シリンダーヘッドカバーなど外して上死点を調べます!
上死点が見つかったらいよいよヘッドを取り外し
カムチェーンテンショナーを外して........
ここで注意しないといけないのが、シリンダーヘッド進行方向右側のナットを外すと
板の下に小さなスプリングが入っています、これを無くさないように注意!
 
シリンダーヘッド、シリンダーを外すといよいよピストンが出て来ます。
純正ピストンを外して、新しい124.5ccのピストンを取付します。
ピストン、シリンダーはこの時点で綺麗にしておきます。
 
ヘッド、シリンダーを外した画像            Newピストン組み込み完了
 
 
続いてシリンダーを入れるのですが、前のガスケットがクランク側に細かく残っている
これを、オイルストーンでキレイキレイ!!
シリンダー、ピストンにオイルを塗って組み込み完了!
シリンダーヘッドを組んで、カムチェーンスプロケットを組んでタペット調整!!
 
シリンダーを組んだ画像                         ヘッドなど組んだ画像
 
 
調整も終わりシリンダヘッドカバーを組みつけます。
その後マフラー、プラグなど取付して続いてオイル交換です。
ボアアップしたので100%化学合成油を入れました。
 
オイル交換                                        完成後のシリンダー
 
 
インジェクションコントローラーを取り付けて作業完了
試乗に近くのコンビニに行くのですが、あまりに近いのでぐるりっと回って試乗
 
帰って来て、オイル漏れも無くトルクが上がって走りやすくなりました。
音が太くなってカッコいい!でも音が大きくなった感じがありませんでした。
 
10月10日 YAMAHA 4stJOG バッテリー交換
 ホームページを観てご連絡頂きましたお客様です。
昨日までキックでエンジンを駆けていたのですが
今日の朝、駆からなくなったとご連絡を頂きました。
 
到着後車両を確認したところ、キックしても駆ける事が出来ない状態でした。
ブースターを繋いで、キックをすると駆かりました!
 
バッテリーの寿命でした!
すぐに新しいバッテリーにバッテリー液を入れて30分放置してから充電。
その間、車両のかんたん点検を行ったり車両を綺麗にしたりしました。
 
古いバッテリーです          新しいバッテリーを充電中
 
充電が完了して車両に取付しました      電圧チェックも行ってバッチリ!
  
 
自動車関係のお仕事に就くと言うお客様でした!
お仕事頑張ってくださいね!
 
 10月9日 YAMAHA セロー225 キャブOH 
ホームページを観てご連絡頂きましたお客様です。
バッテリーとプラグをご自身で購入して取り付けたのですが
エンジンが掛からないという事でキャブOHをする事になりました。
 
到着して1年程乗らなかったという事で早速キャブを開けてみました。
 
シート、サイドカバー、タンクを外してこんな感じに
 
キャブを外して中を見ると、緑色に汚れている状態でした。
清掃して取付完了して、ガソリンをキャブに流すとガソリンが漏れてしまいます.....
キャブOH後はエンジンも安定してかかりましたが
フロートバルブが劣化してしまって、ガソリンが止まらない状態
 
もう一度開けて綺麗にしている所
 
清掃後取り付けるがやはり漏れてしまいます。
結局、本日はここまでで部品発注する事になりました。
 
部品が入りましたらご連絡致しますので、しばらくお待ちください。
 
10月7日~8日 ベントレー、ベンツ、FT86 車両洗車磨き作業
 山梨県北杜市にあるカレー専門店のご依頼です!
夏にかけて、お店が忙しくなり洗車が出来ないという事でお伺いいたしました。
皆さん、バイク出張修理でなんで洗車するの?と思いますが
実は昔、自分でポリマー加工の仕事をやっていました!
 
到着後、昼食を取って作業開始。
 
まずは水洗いする前に隙間を確認して、開いている所を閉めます。
かなり昔の車なので、全て慎重に......
 
洗車前のベンツとベントレー
 
早速、洗車開始です!
これがなかなか大変でした!
ホースが車までとどかなかったので、途中まで引いてきてバケツに入れ替えての作業
水洗いを終えて、水分を綺麗に拭き上げます!
これをちゃんとしないと、バフを掛ける時に大変になってしまいます。
 
拭き取り完了!!
次はポリッシャーを使って磨き開始です。
今回は古い車両なので、スポンジバフでの磨きのみになります。
 
ポリッシャーでの作業中        磨いている所と磨いていない所が分かるかな?
 
ベンツはクリアー塗装が無くなってしまっている状態だったので
磨きが出来ませんでした。
 
洗車後のベンツとベントレー
 
ベントレーと一緒に
 
この日の作業はここで終わりですが、(お店のシェフさんのバイク修理に行く為)
シェフさんのバイク修理は写真なし日記にて!
 
一泊して次の日の作業をいたしました。
8日は TOYOTA FT86洗車作業です。
 
元が綺麗なのであまり画像では分かりにくいと思います。
お店の裏の部屋下に停めてあるのですが、お店の鉄骨から雨水でウォータースポットが
沢山付いてしまっていました。
 
前日と同じく洗車を行って、綺麗に拭き取って磨きます!
作業工程は省略させて頂きます。
 
作業が終わってこんな感じの86
 
作業完了後、カレーのお土産を頂いてしまいました。
自宅に帰って来て、ご馳走になりました!
本当に美味しいカレーです!
駐車場も沢山あって安心ですよ!
皆さんも山梨県(清里や小淵沢)方面に行った方はぜひ一度食べに行ってみてください!
 
お店の外観です!
 
 
バイクの磨きも、今後やって行きたいと思います。
もし、綺麗にしたい方はお問い合わせ下さい。
 
 10月4日 SUZUKI ハヤブサ プラグ交換
 いつも依頼してくれているハヤブサ乗りのお客様です。
今回、北海道ツーリングをしてきて18000kmを超えたので
そろそろプラグを交換する事になりました。
 
ハヤブサは、タンクの下のエアークリーナーBOXを外さないプラグに辿り付けません!
 
エアークリーナーBOXを外している途中と、外したエアークリーナーBOXの裏側
  
 
さて、いよいよプラグを外す作業です
まずは、イグニッションに繋がっているカプラーを外していきます。
続いてイグニッションを外します。
外しにくいからと言って、工具などで無理に引き抜くと割れてしまったりするので
これは慎重に外します。(イグニッションは結構高価です)
 
カプラーを外して、イグニッションを外している所
  
 
プラグを外す前に、廻りの砂などをエアーで吹き飛ばして綺麗にします。
その後、プラグを外して新しいプラグと交換です!
 
新しいプラグ(NGK)と古いプラグ(DENSO)です!
 
交換後、せっかくキャブクリーナーBOXを外したので
ついでにスロットルバルブも綺麗にしました!
あとは元に戻して作業完了!
北海道のお土産も頂いてしまいました!!
メロンで~す!
 
 
北海道ツーリングの写真です。
 
 
お土産話もいろいろ聞いて、本当に楽しいツーリングだったそうです!
また、楽しいお話し聞かせてくださいね!
お土産有難うございました。
 
9月29日 HONDA カブ110 カスタム作業
 
 いつも出張修理をご依頼していただいているお客様です。
今回は電装系のカスタムです!
その前に、BRDにワンオフでマフラーとエアクリーナーを交換していました。
 
これがBRDのマフラーです!(撮影の為マフラーカバーを外しています)
 
エアクリーナーボックス(ピンボケで済みません)
 
今回の作業は、デジタルタコメーターと、シフトインジケーターの取付です。
まずは、タコメーターから取付
ヘッドライト、ミラー、ウィンカー、レッグシールドなど外して
タコメーターのハーネスを通していきます。
イグニッションコードにセンサーを巻き付けて....
電源はバッテリーの+-に取付て、もう一本のアクセサリ電源はキーシリンダーの
キーをONにした時に電気が流れる配線に繋いで完了
 
続いてシフトインジケーター取付
繋ぐ配線類はそんなに大変ではないのですが、スピードセンサーの磁石が原始的でした
フロントホイールに磁石をボンドで取付をして
フロントフォークにステーを付け、センサーを貼り付けるというタイプ
これが、なかなか付いてくれないのと、センサーはタイラップで止めるだけ
グラグラして、なんだか不安定な感じ.....
タイラップを沢山使ってようやく固定完了!その後、試乗をして調整.....
 
取り付けたインジケーター類
 
デジタルタコメーター
 
シフトインジケーター
 
次のカスタムですが、お預かりしての作業をする予定です。
何が変わっていくかこうご期待!
 
 9月17日 HONDA スーパーDio AF27 駆動系修理
 昨日ホームページを観てご連絡頂きました!
ベルトが切れてしまって進まなくなってしまったとの連絡が入りました。
女性の方でしたが、前にも一度ベルトが切れた事が有ったようで
同じ感じなのですぐに分かったそうです。
まずは朝一で部品を仕入れて来ました。
午後1時の約束だったので、間に合うようにご自宅に向かいました。
 
到着後、早速修理開始!
まずはケースを外します。
 
開けるとやはりお客様の言う通りベルトが剥離していました。
これだけかと思いきや、クラッチスプリング2本が折れて無くなってます。
クラッチのシューの部分もかなり減っているのでお客様に一度見てもらい
クラッチASSYを交換する事になりました。
またまた問屋さんに走り、クラッチASSYを購入して来てクラッチ交換!
あとはケース内の切れたベルトを取り除いて
ウェイトローラー、スライダーを交換して組み付けします。
 
全て取付完了して試乗をしたのですが、フロントフォークが固着して動きません!
マフラーもオイルでドロドロ状態でした。
悪いところをお伝えして作業は完了
お父さんより譲り受けたDioくんなので、大切に乗りたいという事です。
悪い所を少しずつ直して、大事に乗りましょう!
自分の出来る事なら直しに行きますので、お気軽にご連絡下さい。
それから、娘さんにもらったガム残念ながらハズレでした(涙)
 
 
 9月15日 SYM GT125 エンジン不動修理 
 ホームページをご覧になってお問い合わせいただいたお客様です。
4~5ヶ月放置していた為、エンジンが掛からなくなってしまったとの依頼
 
早速出張修理にお伺いして車両を確認いたしました。
 
まずはバッテリーが上がっているので、バッテリーを外して充電開始!
その間、エンジンが掛かるかブースターでエンジン始動
 
う~ん なかなか掛からない......
 
おっ掛かり始めたぞ~(弱弱しく)
 
取り合えず、フロートのガソリンを抜いてみました!
ガソリンを送って、再びエンジン始動!
アイドリングはやはり不安定
アクセルを入れると止まってしまいました(涙)
結局、キャブOHすることになってしまいました。
 
キャブを綺麗にして取付.....
さてエンジン始動!
お~ ちゃんとオートチョークも効いてアイドリングも安定!
アクセルを入れても止まらない!
少しエンジンを温めて、今度はオイル交換です。
画像では分かりづらいのですが、オイルの色が少し緑色に変色
新しいオイルに変えてリフレッシュ!!
 
バッテリー充電がなかなか終わりません!
その間、全体の点検(かんたん点検)を行いました。
前後のタイヤ空気圧が少なく、規定まで空気調整して
電装系、制動系、その他を点検しました。
 
ようやくバッテリーも充電完了!
取付して試乗!
調子良くなりました!!
 
ガソリンが少ないので、入れてくださいと伝え作業完了
 
途中、お茶の差し入れして頂いて有難うございました!
 
お客様より「すぐに来て頂いて、安心してお願い出来ました」と言われ本当に感謝です。
今後もお付き合いしていきたいと言われました。
こちらこそ本当に宜しくお願いします!
 
困っている人の為に仕事が出来る事を選んで良かったと思いました。
これからも、喜んで頂けるように努力して行きたいと思います。
 
 
 9月13日 SUZUKI ハヤブサ オイル交換
 前回、リアブレーキパッドを交換いたしましたハヤブサのお客様です!
自分がこの仕事をやり始めて、一番最初のお客様です!
今回はエンジンオイル交換の依頼でお伺い致しました。
 
ハヤブサのオイル量は3.1ℓなので20ℓ缶から4ℓ缶に移してバイクの場所まで移動
いつも綺麗なハヤブサくん!!
自分も見習わないといけませんね~
この仕事をしてから、ほとんどバイクに乗らなくなってしまいました.....
駐輪場で汚れたままの状態です(反省)
 
いつも綺麗なハヤブサくんです!
 
さて、エンジンオイル交換の作業開始です。
ドレンボルトを外して、オイルを抜きます。
 
物凄い汚くは無いのですが、黒ずんだオイルが出て来ました。
オイルを入れて、量を確認して完了。
 
今月、北海道にツーリングに行かれるという事でその前にオイル交換をしました。
確か18日~でしたっけ?
向こうでのツーリング、気を付けて楽しんで来てください!
お土産は何かな~(笑)
 
本当に楽しい話が出来て良かったです! 
また、何かあったらご連絡してください、すぐにお伺いします!
 
9月12日 HONDA トゥデイF & Dio オイル交換 その他作業
 前からのお付き合いさせて頂いているお客様です。
トゥデイとディオの2台のオイル交換と、ディオの排気漏れ修理です。
 
まずは、トゥデイのオイル交換をいたしました!
元々新車なので全く問題なくオイル交換は完了しましたが
あまり距離を乗らないので、オイルが変色気味でした。
マメに交換して綺麗にしていきましょう!
 
続いてDIOのオイル交換
ドレンボルトを外して、オイルを出すと真っ黒でした!
 
オイル交換後、マフラーの排気漏れ修理
マフラーを外してガスケットを新品に交換しようとしたのですが
フランジのボルトがボッキリ折れてしまいました!
 
マフラーを外して一度ガスケットを付けて取付をしようとしたのですが
これが全く排気ポートとマフラーが合わない....
何度やても合いません......
 
取り合えず、折れたボルトを外すことにして
10分位掛けてやっと折れたボルトが外れました。
 
マフラーを取り付けてみるが、やはり合いません.......
結果マフラーが曲がってしまっていて、排気漏れが直らない状態でした。
 
という事で、中古マフラーを探して購入
後日、交換しにまた来る事になりました。
 
来週またお伺いしますのでちょっとの間、待っててくださいね!
 
9月10日~11日 HONDA リトルカブ ブレーキ修理 その他作業
 ホームページを観て頂いて依頼してくれたお客様です!
10時過ぎに電話が入り、前ブレーキが引きずってしまって前に押せないとの依頼です。
一度お伺いして、ワイヤーなどの部品が必要か確認したいと思い
ご自宅までお伺いいたしました。
 
到着後、ブレーキを確認すると
カムの部分が錆びて固着してしまっていました。
ワイヤー類は問題無いので、ドラムブレーキケースを分解清掃&グリスアップ
 
まずはフロントホイールを外して、ブレーキドラムを外しシューをます!
 
写真のドラムの左側のカムを外すのですが、固着して外れません!
プラハンを使って叩いてやっと抜けました!
 
これがカムです! 見ての通り真っ黒でした。
ワイヤブラシとペーパーで綺麗にして......
 
ドラムケースの穴も綺麗に磨いて......
グリスを塗って、組み上げて完了!
ざっと簡単に点検してみると、前後タイヤの空気圧が少ないのと
オイルが真っ黒でしたので、お話ししてオイル交換させていただきました。
 
さて、他の不具合は無いか確認!
リアブレーキシューが全く無い状態で、調整しきれないくらいでどうにもならない
テールライトバルブが切れていて、スモールの方が点灯しない......
手持ちのバルブと違い、在庫が無く本日の作業はここまで。
 
帰り掛けに問屋さんに寄って、ブレーキシューとバルブを注文しに行くと
在庫が両方とも有るとの事で助かりました!
 
11日午後1時に再出張修理開始です。
まずは、リアブレーキシュー交換からスタート!!
 
マフラーを外して、ブレーキロッドを外して.......
 
アクスルシャフトを外して、リアホイールを外します。
 
昨日と同じように、カムを外して磨いてグリスアップして
新しいブレーキシューを面取りしてドラムに組みつけます!
ホイールのシューの当る部分も綺麗にして組み上げて完了!
 
さぁ後は、テールバルブ交換
レンズを外してバルブを交換してレンズを取り付けるだけです。
 試乗をして、リアボックスがガタガタだったので締め付けして作業完了しました。
残る気になるところをお伝えして、今回の作業は終了しました!
 
まだまだ状態は良いので、大事にお乗りください!
いつでもお声を掛けて頂ければすぐにお伺いしますので
今後ともよろしくお願いします。
 
9月4日 HONDA PCX125 フェンダーレスキット&Vベルト交換
 またまたテニスのイケメンコーチの依頼作業です!
以前、駆動系からキュ~という音がするといわれ、前回の作業の時確認したところ
ベルトにクラックが入っていて交換時期でした。
部品も揃ったところで、本日作業開始です。
 
ベルト交換の作業写真は今回ございません m(_)m
ローラー、スライドピースは問題無かったので交換せずにベルトのみ交換
組み付け完了後、一服して次の作業に掛かりました!
 
いよいよフェンダーレスキット取付です。
リアフェンダーをカットするタイプかと思いきや
ちゃんとしたキットを購入してくれました!
 
ノーマルリアフェンダーです
まずはキャリア、リアウィング、フューエルリジット、シート、サイドボディー
などを外していきます。
 
 
次にリアフェンダーを取り外します!
なにも無くなってしまう状態です。
 
純正のウィンカー、ナンバー灯を新しいフェンダーレスキットに移し替えます。
あとは元に戻す手順で作業を進めていきます。
フェンダーレスキットが付いたら外装を取り付けていきます。
 
全て着け終って後方から見た画像です!
 
横から撮ればカッコいいのが分かるのですが残念ながら撮り忘れてしまいました。
リアフェンダーが無くなると、リアサスがハッキリ見えるようになってGod!!
 
リア周りがスッキリして、だんだんスポーティーになってきました!
まだまだ続くカスタマイズ!
次はなにが変わるのかな!?
次回のカスタムもお楽しみにしていてください!
もっとカッコよくなっていきますからね!!
 
オレンジジュース美味しかったです!
 
 9月3日 SUZUKI コレダスポーツ50 アクセルワイヤー交換、その他
 今回は身内からの依頼修理です。
友達より格安で譲ってもらったコレダくん(結構年期物)
 
さて、まずはアクセルワイヤー交換です!
スロットルから外します。
ここは+のネジ2本で止まっているだけなので簡単に外れます。
根本のタイコ部分から切れていました!
 
続いてシートとタンクを外します。
 
いよいよキャブのワイヤー外しになるのですが
コレダくんはエンジンの右下にキャブレターが隠れて入っています。
上の錆びてる部分のボルト4本とクランクケースカバーのボルト4本を外します。
 
開けるとこんな感じでキャブが入っています。
キャブを外して、ニードルに繋がっているワイヤーを外すのですが
これがちょっと面倒でした。
 
以下写真が無いのですが、エンジン左側のチェーンケースを外して
その中にオイルポンプが入っているので
オイルポンプに繋がっているワイヤーも交換します。
 
キャブを外したついでに、フロートのガソリンを抜いてチェック!
 
最後にテールライトの配線を直して、リアウィンカーを加工して取付
チェーン調整グリスアップ、空気圧等見て試乗。
ライトの向きが下過ぎだったので、調整して作業完了。
事故を起こさないように気を付けてね!
 
 8月21日 HONDA PCX125 リアサス交換
 いつも依頼してくれているテニスのイケメンコーチです!
今回はリアサス交換を依頼していただきました。
まずはリアキャリアを外して、リアウィングを外して......
サイドカバーを外すのにタンク口のセンターカバーやシートを外して.....
サイドカバーとテールを外してメットインを外します。
 
メットインを上にあげてサスの上のナットが外せます!
 
外して新しいサスを入れた画像です!
あとは外装を取り付けて完了
 
フロントが赤が集中していたのが、リアサスも赤になってバランスが取れてきました!
ステップも赤にすると良いかもと思ってしまいました!
それからやっぱりリムテープですね!
 
作業完了後、駆動系を開けて確認したところベルトにヒビが入ってしまっていた為
交換をする事になりました。
ベルトとローラーは在庫が有るのですが、スライダーが欠品中なので少し遅れています。
部品入荷しましたらご連絡入れますね!
今後何を行うかは次回の作業日記でのお楽しみに!
 8月16日 YAMAHA  JOGポシェ リアタイヤ、バッテリー交換
 インターネットを観てお電話いただきました!
リアタイヤは糸が見えてしまって、バッテリーは上がってしまってるとのお電話で
タイヤの在庫が丁度有ったので、バッテリーのみ調達して来ました。
 
通勤で使用しているようで、休み明けの通勤に使えるように作業開始です。
 
まずはマフラーを外して...........
ホイールナットを緩めて、ホイールを外します。
いつもナットが回らない事が多かったのですが、スムーズに外れました!
 
見ての通りリアタイヤはこんな感じ      外したタイヤとNewタイヤ
 
新しいタイヤをホイールに組みました!  ホイールとマフラーを組み付け完了
 
続いてバッテリー交換です。
この時代のJOGは右側のサイドカバーを外さなくては交換できません。
 ➡ 
 
バッテリーを外して、新しいバッテリーに交換!
右が古いバッテリー、左がNew
 
まぁ、そんなに難しくは無いのでパッパッと外してバッテリー交換完了です。
全体の簡単な整備を行って作業完了!!
 
明るくて楽しそうなお客様でした、次は駆動系交換しましょうね!
またいつでも呼んでください、すぐにかけ付けます!
 
 
 
 8月11日 YAMAHA  MAXAM  スピーカーシステム&ウーハー取付 
前回、インチアップホイールとテールレンズとエアークリーナー交換をやったお客様
今回はスピーカーキットとウーハーを取り付ける作業です。
カーステレオタイプの取付なので、ちょっと大変でした!
 
まずは前側の外装を外します。
前回りを外し左のBOXに本体を組み込みます。
 
この後の作業は加工したり、ウーハーを付けたり、配線を通したり.........
とにかくコード類が長い事長い事!
まとめるのが大変でした。
この文章だけだと簡単に見えますが、ここまで付けるのに5時間位掛かっています!
結局終わったのは、夜6時半頃になってしましました。
 
  取り付けた上側スピーカー       取付した下側スピーカー
  左BOXにはステレオ本体        シート下にウーハー     
さすがカロッツェリア 良い音しています!
 
前回やったインチアップホイールやテールライトやエアークリーナーも写してきました!
 
   F,インチアップホイール                R,インチアップホイール
 
     テールライト                       エアークリーナー
 
一日仕事になってしまったのですが、
暑い中長い時間お客様も一緒にお付き合いして頂きお疲れ様でした!
友達が多いお客様で、色々な友達とも仲良くなれました!
また何かあれば、お気軽にご連絡ください。
友達も紹介してくださいね!
 
 8月7日 HONDA カブ110 チェーン&F,Rスプロケットその他交換作業
 以前、タイヤ交換などやらせて頂いたお客様です!
今回は前後のスプロケット&チェーン交換+バーエンド交換作業です。
いつもお客様がご自身でパーツなど揃えているのでそれを取付る作業です。
 
まずはフロントスプロケットを交換です。
インパクトで一気にボルトを緩めてストッパーを外します。
大事に乗っている方なので、スムーズに外れます!
ノーマルより1丁大きいスプロケットをチョイス!!
 
続いてリアスプロケット交換に進みます。
リアアクスルシャフトを外すには、マフラーを外さないといけないので
まずはマフラーを外しの作業になります。
マフラーはフランジナットを外して、スイングアームを取り付けているシャフトに
マフラーが付いています。
かなりキツく締めて有る為、インパクトを使用して外しました。
前回も外したので、脱着は問題無く出来ました。
 
アクスルシャフトを外して、リアドラムブレーキを押さえているリンクを外して
リアホイールを外します。
これも前回チューブ交換+ブレーキシュー交換をやっているのでスムーズに外せました。
 
外したホイールよりリアスプロケットのナットを外してスプロケットを交換
リアはノーマルと同じ丁数 チェーンを2コマ カットして取付
お~ ゴールドになるとカッコ良くていい!
 
外した逆の手順で元に戻し、チェーン調整して完了!
バーエンドを黒からシルバーに交換して本日の作業は完了しました。
 
今回は作業工程の写真は無いのですが
着々と仕上がっていくカブ110くんの写真を載せたいと思います。
サイドより
前方より
後方より
 
ゴールドチェーン+キタコ F,Rスプロケット
F,タイヤ チューブはパンクレスです!
R,タイヤチューブパンクレス R,サスペンション
センターキャリア(ボルト関係は全てステンレス)
フロントスクリーン
メッシュシートカバー
エンジンガード&チェンジシフト
R,エンジンガード,オイルキャップ ,ブレーキペダル
 
その他、フロントキャリアやフロントパネルやレッグガード、
チェーンカバー、サイドカバーなど色々カスタムされているカブ110です。
 
ノーマルっぽくカスタムされているところが素敵です。
自分はやはり純正の形を大事にしてカスタムするのが好きなので
大人のカスタムと言う感じでとても気入っています!
 
今後も長いお付き合いの程宜しくお願いします!!
 
8月2日 HONDA  GB250 クラブマン リアブレーキシュー交換
 前回、横須賀でエンジンが掛からないとの事で依頼してくれたお客様より
二度目の出張修理依頼です。
 
前日のお電話で
リアブレーキを踏んだら戻って来なくなってしまって動けないとのお話
対処法を伝えてその日は帰宅出来ました。
 
さて本日作業開始
まずはリアホイールを外す作業
 
さてブレーキシューを見てみるぞ~
あら!シューの部分が剥がれてる
これじゃ全くブレーキが効かないし剥がれたシューが引っかかって戻らない
 
面取りした新しいブレーキシューを付けて.......
 
ホイールに組み付けて、車体に取付
 
おやっ! ホイールが動かない!!!
シューは間違っていないし、取付も問題無いのに
全く動かない.......
 
結局ブレーキシューを外して、動かせる状態に.....
明日、時間を掛けて作業するという事になり一端作業中断
 
自宅に帰り、色々調べてみたのですが、シューは問題ない
組み付けも全く問題ないのに何で動かないのか解らず仕舞いでした。
 
続きは、作業日記(写真なし)の方に続く.......
 
 
 7月21日 日産 セレナ ローダウンサスペンション交換作業(番外編)
 番外編ですが、弟のセレナのローダウンサスペンション交換作業です。
アルミホイールを18インチを購入したので、ローダウンしたいとの事で作業をしました。
 18インチホイール(ノーマル車高)
 
さて足回り分解ですが、セレナはフロントサスペンションのアッパーがかなり奥に入っており、フロントワイパー部分のカバーを外さないと作業が大変なので、外してから作業開始
 
さてホイールを外して、サスペンションを外します。
   
ホイールを外したF,サスペンション       外したサスペンション
     外すとこんな感じ
 
アッパーをインパクトで緩めて、ノーマルスプリングを外します。
外したらローダウン用スプリングを入れてアッパーを締めこんでスプリング取付完了
車体に付ける時に、スタビライザーのリンクが長くてなかなか向きが変えられなく
取付に苦労しました!
 
  ノーマルスプリング            ローダウンスプリング
 
リアサスペンションは
車体の下に潜って作業してしまったので、撮影することを忘れてしまい作業完了してしまいました。
フロントに比べれば、全然簡単です。
 
  交換後のリアスプリング
 
そんなに極端に車高が下がりはしないのですが、30mmダウン
フロントは自分のグーの手を縦にして余裕で入っていたのが、入らなくなった程度です。
 
        交換後のセレナくん
 
この作業に関してはMoto Streetではお受け出来ませんのでご了承ください。
 
 
 7月20日 HONDA フォルツァ MF06 修理
 チラシを見てくれたお客様からのご依頼です。
2年くらい乗らなかったフォルツァで、売ってしまおうか、直そうか考えたそうです。
丁度、自分が配ったチラシを観てお電話をいただきました。
一度見積を取りに行かせてもらい、予算を聞いて部品など注文して作業に取りかかる
事になり、部品が入荷したので本日作業開始になりました。
 
まずはエンジンが掛ける作業から行う事を伝えました!
(いろいろ部品を付けてエンジンが掛からないはシャレにならないので)
 
   外装を少し外します         続いてシート取り外し
 
さてここからキャブを外して、オーバーホールに取りかかるのですが
これが知恵の輪にようにしながらキャブを取り外します!
なんとか外れました!
洗浄して組み付けもこれまた知恵の輪状態
インマニ外して脱着が一番簡単でした。
ついでに、プラグ、バッテリー、エアーエレメント交換も同時に作業を進めて
さて掛かるか!?
一発で掛かりました!!
 
ここからは消耗品の交換に進めます!
駆動系の交換です。
ウェイトローラ、スライダー、Vベルト交換です。
ここはスムーズに作業が進みました。
 
   駆動系を外した状態       外したベルト(ヒビが入っていて切れる寸前)
     新品ベルト
ローラー、スライダーを交換して駆動系の修理は完了
 
続いてはリアタイヤ交換
マフラーを外して、ホイールナットを緩めるのですが、またもや緩まない!!!
ここの所この作業に悩まされています(泣)
なんとか外れて、キャリパーを外そうとするが、これがまた固着!!!
全く外れませ~ん.........
キャリパーを分解できるところまで外しても外れない!
格闘しながらなんとか外したのですが、パッドの残量が無い事に気づきました。
タイヤ交換前にキャリパー清掃をしてからタイヤ交換を行い、なんとかタイヤ交換完了
     
 
     交換前のリアタイヤ         交換後のリアタイヤ
 
 
残りの作業は写真を撮る余裕が無く、撮っていないのですが
リアブレーキスイッチ交換、エンジンオイル交換、スタータースイッチ接点修理など
全て完了後試乗をしたところ、メーターが動かない!!
メーターワイヤー切れが発覚。
結局、メーターワイヤー+リアブレーキパッド注文でまた作業に来る事になり
本日やった作業代を頂きました。
 
部品が入荷しましたら、即ご連絡入れますので少々お待ちください!!
 
車のお話し、懐かしいお話し出来て楽しかったです!
同じ年代の方でとても楽しくお話し出来ました!
 
 7月19日 SUZUKI GN125H フロントパンク修理&オイル交換作業
 先日カスタム依頼をしてくれた方からのご紹介のお客様
目黒区のパンク修理の依頼で電話が掛かってきました。
昨日、丁度電話を受けた時に都内に居たのでこれからでも大丈夫ですよ!と伝えたところ
帰ってくるのが夜9時過ぎになってしまうとの事で本日になりました。
 
到着してフロントタイヤがペッタンコ!
キャリパー外して、アクスルシャフトを緩めて、ジャッキアップして
ホイールを外して......
 
タイヤを片側外してチューブを取り出してエアー注入!!
お~ ココだ!って分かる穴が1カ所
全体に穴が開いていないか洗剤入りスプレーで確認して問題無い事を確認。
 
穴をパッチで止めてエアー漏れを確認
大丈夫だ!
あとはチューブを組み込んで、車体にホイール、キャリパーも取付完了。
 
バイクを購入してからオイル交換をやっていなかったので
オイル交換も一緒にやらさせて頂きました。
 
他の出張修理にパンク修理を頼もうと思って聞いたところ
チューブ入荷に時間が掛かって、合計1万数千円位と言われたそうです。
パンク修理でその値段は正直ビックリでした。
 
今後も長いお付き合い、宜しくお願いします。
 
 
 

   YAMAHA JOG50 リアタイヤ交換作業

 平日の修理という事なので、お客さんの会社に出張修理に行きました。
駐車場も有って安心して作業が出来る環境で良かったです!
2サイクルなので、マフラーを外す時にかなり手が汚れてしまうので
今日は手袋をしてから作業を始めました。
 
さて!いつも通りマフラーを外して、ホイールナットをインパクトで緩めます。
ブレーキの調整を緩めて、さぁホイールを外すぞ!
あれれ外れない(汗) 前回のPCXと同じだ~
潤滑剤を軽く吹いて、プラハンで軽くトントンとタイヤを叩いてなんとか外れました。
 
さていよいよタイヤ交換です。
タイヤをホイールにはめて、耳出しして、バルブを入れて空気圧調整して......
車体に組む前に、またまたPCXと同じくシャフト清掃(結構錆びていました)
綺麗になったところで、ホイールを組みました!
お~すんなり入る入る!!
ナットを締めてマフラーを付けて、排気漏れチェックで駐車場をグルリと回って完了
 
その他、リアフェンダー(泥除け)の部分が下がってしまっていて
タイヤに接触してしまっていたので修正!
リアブレーキレバーも曲がっていたので、曲がりを修正して来ました。
その他チェックや調整を行って完了しました。
フロントブレーキパッドがもう全くと言っていい程無かったので伝えたところ
お願いしますとのことで、帰宅後部品発注しました。
入荷したらまたご連絡しますので、少々お待ちくださいね!
 
 
 
 
   HONDA PCX125 リアタイヤ交換+その他作業
今回は、テニスクラブのイケメンコーチの依頼です!!
PCX125のリアタイヤ交換をやってきました。
PCXはマフラーを外して、サスペンションの下を外して、
スイングアーム部分を外して、泥除けを止めてるネジ2本を外して
さぁホイルを外すぞ~
あれ!ホイルが外れない.....
四苦八苦しながらなんとか外れました。
 
タイヤは見ての通り山が有りません(汗)
新しいタイヤに交換完了!
さてホイルを入れてと思いきや、抜くときに固着していたので
すんなり入るはずが無いです。
合わせ部分を綺麗にして、グリスを付けてすんなり入りました。
 
 
その他、前後ブレーキレバーと、メットホルダーを付けて
その他、簡単な点検をして完了!
 
自分はなかなかセンスの良い仕上がりになっているPCXだと思います。
いろんな色を使うのではなく、白に赤いパーツで決めています!
自分のWR250Xも白で赤いパーツで揃えているので共感できました。
 
テニスコーチのお仕事大変そうですが頑張ってくださいね!
なかなかカッコいいコーチなので気になる方は一度習ってみてはいかがでしょう!
 
 
 
 
 
 
    駆動系消耗品交換(スペイシー100)
 
 

スクーター駆動系分解&清掃

 

ベルト+プーリー+クラッチ等を外して清掃完了

 
清掃後プーリーを組み付けた画像です。
 
 
 
 
 
Vベルト+スライダー(3個)+ウェイトローラー(6個)
 

この3点を今回交換しました。

 
  
 
  YAMAHA WR250X カスタム
 
 2012年式 YAMAHA WR250X    
吸排気系 FMF Q4+パワーボム
ブレーキ系 ブレンボRCS15+メッシュ
ハンドル回り ZETA
電装系 JD-JETTING インジェクションコントローラー
駆動系 EKカラーチェーン+ARMスプロケット
外装系 Ys'Gローダウンシート、ZERO-Gサイドカウル
その他多数


                       
 
 

 
  SUZUKI GSX1300R 隼 リアブレーキパッド交換
 
修理依頼ありがとうございました!!
作業完了してから撮影をしてしまった!
お客様が、かなりきれいに乗っている方で安心しました。
フロントが無くなる前にリアが先に無くなってしまうのは、都内の交通状況のせいなのかな?
渋滞でゆっくりバランスをとってリアブレーキ!!
なんだか教習所の一本橋を思い出してしまいました。
これからも末永くお付き合いの程よろしくお願いします。
 
 

 
    レッツ4 タイヤ交換・ブレーキシュー交換・オイル交換
 今回の出張はレッツ4のタイヤ、ブレーキシュー、オイルの交換に入ってまいりました。
お客様はお忙しい方で、なんとか時間を作ってもらい作業に掛らせていただきました。
タイヤはセンター部分がツルツルでした!
ブレーキシューはワイヤー調整限界近くまで調整されていました。
オイルもかなり汚れていました。
レッツ4(スズキ)の車輌はエンジン焼付きが多くみられるので早めの交換をおすすめします。
武道のお仕事頑張ってください!!
 
ホーネット250 チェンジカバー交換作業
 
 元気に〇〇を走ってるホーネット250です!
チェーンが外れてしまい、チェンジカバーが割れてしまったようです。
チェンジカバーを交換するに当ってオイルを抜いての作業ですが、最近交換したばかりでしたが、破片が入ってしまっている為オイル交換になってしまいました。
一番上の8mmのボルトが曲がってしまっていて、さてどう取るかなんて考えてしまいました。
ガスケットも綺麗に剥がして、合わせ面もキレイに×2
あとは新品部品を組むだけ!!
その他、チェーン調整など行って完了。
今度サーキットに一緒に行きましょうね!